白岩小ニュース

白岩小の日々

なわとび記録会(5学年)

 2月16日(木)、3時間目に5年生のなわとび記録会を行いました。準備運動をしっかりと行い、体を温めてから、記録計測を行いました。二重跳びやはやぶさなど難易度の高い種目に挑戦する子どもたちが見受けられました。さすが5年生、高学年のレベルの高さが感じられました。

   

0

なわとび記録会(3学年・4学年)

 2月15日(水)、2校時(4学年)から3校時(3学年)にかけて、なわとび記録会を体育館で行いました。子どもたちは準備運動をしっかりと行い、持久跳びや種目跳び、選択競技の記録計測まで、寒さに負けず元気いっぱいに取り組んでいます。今日も、自己記録の更新を目指して頑張る姿が随所に見られました。なわとび記録会の種目や記録についてなど、ご家庭で話題にしていただければと思います。冬期間の運動として、今後もなわとびに取り組んでいきます。

  

  

0

新入児童保護者説明会

 2月14日(火)、来年度入学する児童の保護者を対象にした学校説明会を行いました。初めてお子さんが小学校へ入学する親御さんもいらっしゃるので、小学校での学習や生活について、また、準備物等についてお話をしました。さらに、入学までに残された期間に、お子様に働きかけていただきたい事についても話をしました。新一年生の皆さんが、楽しみに思いながら入学してくれることを願っています。

0

幼稚園との交流会

 2月13日(月)、1学年は白岩幼稚園との交流会を行いました。年長の皆さんを白岩小学校にお迎えし、小学校の施設や小学校の学習や生活について、園児の皆さんに説明しています。パソコン室や図書館、お掃除の仕方や給食についてなど、事前に準備した内容を園児の皆さんに一生懸命に伝えようとする姿から1年間の成長が感じられました。

   

0

漢字検定を実施しました

 2月10日(金)、本年度2回目の検定試験を実施しました。今回は漢字検定です。5級から10級まで、全体で59名の児童がチャレンジしました。1年生から6年生まで一人一人が真剣に取り組んでいます。自分の目標に向かって頑張る姿は、とても素晴らしいと思います。

   

0