白岩小ニュース

白岩小の日々

国語の授業(6年生)

 5月12日(金)、6年生の国語では書写に取り組んでいます。書き方のポイントを確認し、手本をよく見ながら、丁寧に筆を運び、一枚一枚に集中して取り組んでいました。

  

0

鼓笛練習

 5月11日(木)、校庭で鼓笛隊パレードの練習を行いました。運動会や鼓笛隊パレードに向けて、業間や昼休みを活用して自主練習を重ねてきました。自分たちが納得のできる演奏を目指して、頑張ってほしいと思います。

   

0

運動会に向けて!

 5月10日(水)、運動会に向けて、代表リレーの練習を行いました。下学年(1・2・3年)、上学年(4・5・6年)に分かれて実施します。これまで取り組んできたバトンの渡し方やもらい方を繰り返し確認し、練習しました。紅組、白組の代表として頑張ろうと精一杯の力走を見せてくれています。当日、これまでの練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

  

0

運動会全体練習

 5月9日(火)、3校時に運動会の全体練習を実施しました。開会式、閉会式、ラジオ体操などの確認と練習を行いました。前回の反省を活かしながら、大切な場面、必要な場面は繰り返し練習しました。子どもたちにも緊張感をもって取り組む姿勢が見られ、練習を重ねた成果が感じられました。週末に迫った本番が楽しみです。

  

  

 

0

運動会に向けて!

 5月8日(月)、運動会に向けて、5、6年生と教職員で係打合せを行いました。前半はリモートで各学年の種目について確認をし、後半は係ごとの打合せを行いました。運動会全体の運営は、5、6年生を中心とした係が担っています。入念な確認をし、運動会本番に向けて準備を進めてほしいと思います。運動会では子どもたちの演技だけでなく、係活動の様子もご覧になってほしいと思います。

  

   

 

0