白岩小ニュース

白岩小の日々

人権の花(2学年)

 6月20日(火)、先日いただいた人権の花苗の植え替え作業を行いました。2年生が心を込めて、昇降口の両脇の花壇に苗を植えてくれました。花を育てることを通して思いやりの心を育んでいきたいと思います。

  

0

昼休み(スポーツ委員会)

 6月20日(火)、昼休みにスポーツ委員会の企画による4年生と6年生を対象にしたレクリエーションを行いました。内容はドッジボールです。今年最初の試みなので、ルールーの確認やグループ分けなど少し手間取りましたが、たのしい時間を過ごすことができました。スポーツ委員会の次の企画が楽しみです。

  

0

校内研修(2学年)

 6月19日(月)、2学年で国語科の研究授業を行いました。現在取り組んでいる「スイミー」について、挿絵を手がかりに話のあらすじをまとめることが課題です。タブレットを取り入れたICTの活用やペア学習を取り入れた学習形態の工夫が今回の授業のポイントです。校内での研修を進めながら、先生方の授業力の向上にも取り組んでまいります。

   

0

宿泊学習(5学年・日産いわき工場・帰校式)

 宿泊学習、2日目の午後は、日産いわき工場の見学です。最新の工場施設を見学し、日本のもの作りについて学びました。2日間の計画を無事に終了し、予定どおり学校に到着しました。週末しっかりと休養し、月曜日に備えてほしいと思います。宿泊学習について、ご家庭で話題にしてほしいと思います。また、今回の宿泊学習で学んだ協力することの大切さをこれからの学校生活で活かしていくことを期待しています。

  

  

0