カテゴリ:報告事項
おもいやりの木 415~420 (№406)
ありがとう、一緒に床を、袋を配る、うでの振り方が、毎日係の仕事を、音読をいつも
おもいやりの木 409~414 (№402)
落としたものを、上手だね、拾ってくれた、ありがとう、漢字ドリルを、ランチの服を
おもいやりの木 403~408 (№398)
給食を、ジャンパーを、お道具箱に、大丈夫だよ、ありがとうと
おもいやりの木 397~402 (№395)
鼓笛の練習で、たくさんのプリントを、ぼうしを、落ちてるよ、プリントを、教室まで
おもいやりの木 391~396 (№393)
ありがとう、ふたをしめて、下敷きを、実験で、みんな一生懸命
おもいやりの木 385~390 (№391)
分度器を、ありがとう、探してくれた、先生の給食を、下敷きを拾ったら、手袋を
おもいやりの木 373~378 (№386)
ランチのいすを、係の手伝いを、ごみを拾う、帰りの準備を、配るのを手伝う、用紙を配る
おもいやりの木 367~372 (№384)
じょうずだね、ランドセルが開いてるよ、だいじょうぶ?、問題の作り方を、落ちた本を、ありがとう
おもいやりの木 361~366 (№372)
リコーダーを、注意してくれた、人数が少ない中、たくさん手を挙げて、電源の確認、シューズを脱いでね
おもいやりの木 355~360 (№369)
連絡帳を、ありがとう、うれしかった、えんぴつを、いろいろなことを、鍵盤ハーモニカを
おもいやりの木 349~354 (№366)
えんぴつを、ジャンパーを、ありがとう、うれしかった、やさしい
おもいやりの木 343~348 (№353)
ジャンパーを、ありがとう、長なわすごい、給食を
おもいやりの木 337~342 (№352)
優しいし足が速い、1位になって、マラソンを、一緒に、うわばきを、ジャンパーを
おもいやりの木 331~336 (№349)
ランランタイムで、係をがんばる、マラソンをがんばる
おもいやりの木 319~324 (№338)
ジャンパーを、ぼうしを、運動着袋を、カードを、届けたら
おもいやりの木 313~318 (№336)
ソフトクリームを、いっぱい調べた、どんなパスでも、集中して、ジャンパーを
おもいやりの木 307~312 (№326)
運動着を、給食着を、シューズ入れも、水筒を
おもいやりの木 301~306 (№324)
持ってきてくれた、拾って届ける、ノートを、マスクを、ティッシュを
おもいやりの木 295~300 (№314)
きれいな音、水道そうじ、声かけを、シューズを、感想発表の練習、マラソンカードを
おもいやりの木 289~294 (№313)
ありがとう、テーブル運びを、ジャンパーを、教科書を、水筒を、ありがとう