カテゴリ:報告事項
おもいやりの木 271~275 (№289)
あそびに、すぐあやまる、すみをこぼしたとき、じょうぎを、えんぴつを
0
おもいやりの木 266~270 (№287)
ジャンバーを、「ごめんね」、マットを
0
おもいやりの木 261~265 (№286)
いすを、こぼれた墨を、机を、水筒を
0
おもいやりの木 256~260 (№283)
ジャンバーを、運動着袋を、字がきれいと、声かけを、「大丈夫?」と
0
おもいやりの木 251~255 (№282)
じょうぎを、おなかがいたいとき、声かけを、運動着袋を、私もやりたい
0
おもいやりの木 246~250 (№281)
ふでばこを、手伝って、連絡袋を、配ってくれた、ジャンバーを
0
おもいやりの木 241~245 (№280)
みんなで心配、ありがとう、のりを、入れ物を
0
おもいやりの木 236~240 (№278)
やさしい、「うまいっ」、ペットボトルを、体調が悪いときに
0
おもいやりの木 231~235 (№277)
「大丈夫?」、みんなで心配、かけよって、机の汚れを
0
おもいやりの木 225①②~230 (№275)
リーフレットづくりを、赤青えんぴつを、スペースを、草むしりを、ジャンバーを、「大丈夫?」
0
おもいやりの木 221~224①② (№274)
「しずかにしよう」、ふでばこを、手伝いを、コピーのしかたを、ひろって机に
0
おもいやりの木 216~220 (№272)
草むしりを、かしてくれた、思いやりだなあ、手伝うか?、司会を
0
おもいやりの木 211~215 (№271)
友だちの分を、ブランコを、机を、いっしょに、教科書を
0
おもいやりの木 206~210 (№264)
運動着袋を、わからないところを、手伝ってくれた、ありがとうと
0
おもいやりの木 201~205 (№263)
クーピーを、アドバイスを、かたづけを、すわって、ありがとう
0
おもいやりの木 171~175 (№248)
ジャンバーを、こぼしたお湯を、「ごめん」、ハンカチを、黒板を
0
おもいやりの木 41~45 (№85)
時間を、みんな静かに、3,4年の動きが、ランチ当番が、言うことを聞いて
0
おもいやりの木 31~35 (№83)
練習の時の応援、どこにいるか、ごみを拾う、いすが倒れたとき、机をふいてくれた
0
おもいやりの木 26~30 (№79)
朝の支度を、「また来てね」、「土を持ってきてくれた」、「すごいね」、「肋骨が痛いときに」
0
おもいやりの木 21~25 (№77)
ありがとう、一緒に、待っていてくれた、給食の前に、心配してくれた
0