カテゴリ:報告事項
おもいやりの木 376~380 (№342)
水筒を、ジャンバーを、六の段を、上着を
0
おもいやりの木 371~375 (№338)
11秒で、ジャンバーを、水筒を、運動着袋を
0
おもいやりの木 366~370 (№337)
算数を、漢字のテストを、二重跳びを、九九を、算数で
0
おもいやりの木 361~365 (№336)
「ありがとう」と、ジャンバーと水筒を、おもちゃを、なわとびを、学力テストを
0
おもいやりの木 356~360 (№327)
手伝ってくれた、力のかげんを、「いいよ」と、こぼれているのを、おさえ紙を
0
おもいやりの木 351~355 (№325)
黒板を、ひろって、進んで、ジャンバーを、ティッシュを
0
おもいやりの木 346~350 (№324)
タブレットを、「ありがとう」を、ファイルを、教科書を、かわりに
0
おもいやりの木 341~345 (№316)
水筒を、のりを、ジャンバーを、筆箱を、拍手をするのが
0
おもいやりの木 336~340 (№315)
鉛筆を、ほぼ毎日、転んだときに、筆箱を
0
おもいやりの木 331~335 (№314)
心配してくれた、みんなのジャンバーを、たくさん書いて、「ありがとう」と、理科の時に
0
おもいやりの木 326~330 (№313)
拾ってくれた、帰りの準備の時に、机を、いすを
0
おもいやりの木 316~320 (№309)
すぐに拾う、朝のしたくを、ありがとうの手紙を、探してあげる、筆箱が落ちたとき
0
おもいやりの木 311~315 (№308)
水筒を、タブレットを、鉛筆を、ちりとりで
0
おもいやりの木 305~310 (№305)
手伝いを、ひきざんを、一発で、日直を、探してあげる
0
おもいやりの木 301~305 (№304)
100点をめざして、いつも元気で、すぐ笑う、やさしいところは、発表を
0
おもいやりの木 296~300 (№302)
「ありがとう」と、体育の時、急いでいたら、ジャンバーを、がんばって食べる
0
おもいやりの木 291~295 (№301)
水筒を、鉛筆を、タブレットを、ジャンバーを
0
おもいやりの木 286~290 (№298)
ジャンバーを、水筒を、キャップを、ティッシュを、絵の具セットを
0
おもいやりの木 281~285 (№297)
よびかけを、考えている、まちがいを、大丈夫?、心配を
0
おもいやりの木 276~280 (№290)
キーホルダーを、手伝ってくれた、ジャンバーを、「ありがとう」と
0