R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、 未来を拓く子ども
◇和田小「卒業式練習」全学年
卒業式の練習が始まりました。
和田小は,全学年が出席するのでみんなで練習します。
この日は,呼びかけと歌の練習が行われました。
声の出し方のすばらしい児童がいて,称賛されました。
ピアノ伴奏担当になった児童は,よく練習しているので堂々と演奏できました。
大すきな6年生の卒業式のため,真剣な姿がありました。
◇和田小「6年生からのメッセージ」
3月7日(水)1~5年生の教室の黒板に6年生からのメッセージが書かれていました。
6年生を送る会や鼓笛移杖式でのがんばりに感謝する内容でした。
心温まる子どもたちの交流があります。
たまたま残しておいてくれた3年生の黒板を紹介します。
弟たちも,すごく喜んでいました。
さすが,6年生!きめ細かな心遣いありがとう。
◇和田小「週番の先生のお話」
3月9日(金)週番の先生のお話がありました。
お世話になった校舎や人々に感謝している子どもたちが紹介されました。
担任の先生にはもちろんですが,5年生や6年生に感謝している児童もいました。
1年生の児童には,「全部の先生たちに感謝している」と,うれしい言葉をもらいました。
この日の給食は,韓国料理でした。
◇和田小「預かりボランティア」
3月2日(金)の授業参観と総会・学級懇談のときに学校支援ボランティアの皆さんが幼児と児童の預かりをしてくださいました。
とてもありがたく思います。
これは,幼稚園の延長保育や放課後児童クラブなどが利用できない皆さんのために行っています。
ボランティアの皆様にお願いしているため,幼稚園児より小さなお子様は,預かることができません。
しっかり学習して待っている児童もいました。
◇和田小「白沢中卒業生」和田小へ
3月13日(火)白沢中学校の卒業式が行われました。
厳粛な雰囲気の中,感動の卒業式でした。
特に,最後に先生方と歌った歌は体育館に響き渡りました。
退場の時,涙する生徒が男女ともにたくさんいました。
とても素晴らしい卒業式でした。
卒業式が終わってから卒業生と保護者の皆様が,小学校においでになられ,懐かしい顔を見せてくださいました。