日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

◇和田小「運動委員会発表」

1月18日(金)運動委員会の発表がありました。

全校児童で「ライン鬼」を楽しみました。

子どもたちはラインの上しか移動できません。

鬼も同じですが、鬼は途中にあるコーンを超えることができません。

最後まで残ったメンバーは、やはり和田小の「韋駄天」メンバーです。

進行やルール説明等、委員会でがんばりました。

0

◇和田小「花摘み」

子どもたちが花壇の花を摘んでくれました。

パンジーがきれいに咲いていましたが、栄養分が使われてしまうので、春にもっときれいに咲くようにしているとのことです。

いつもありがとうございます。

用務員さんも、いつも校庭をきれいにしてくださっています。

和田小の校庭は、いつもぴかぴかです。

きれいな月がでていました。

0

◇和田小「縄跳び」3年体育

3年生が、体育で縄跳びをしていました。

みんなで跳んだ回数を記録していました。

毎日、記録が伸びているようです。

縄跳び記録会では、活躍してくれることでしょう。

縄跳びのあとは、跳び箱運動です。

セッティングがわくわくしますね。

0

◇和田小「追い出したい鬼」2年

節分を前に、2年生が「追い出したい鬼」を書いていました。

泣き虫鬼やおこりんぼ鬼などありましたが、学校では見せない一面をおうちでは見せているのだとか・・

みなさんの追い出したい鬼は、何鬼でしょう。

6年生を送る会で使う輪飾りも作っていました。

0