本宮一中の日々
中体連選手壮行会・・・がんばれ本宮一中!
6月2日(水)、3日(木)に行われる安達支部中体連総合大会及び6月15日(火)~に行われる県北地区中体連総合大会に出場する部活動の選手壮行会を行いました。3年生の自信に満ちた表情には頼もしさを感じました。どの部活動も悔いを残さず、目標を達成できるように精一杯戦ってきてほしいと思います。
【人権の花】いただきました。
本日,人権擁護委員のみなさんがお出でになり,『人権の花』を届けていただきました。
この人権の花運動は,小中学生を対象とした啓発運動で,昭和57年度から実施されています。
学校に配付した花の種子,球根などを,子どもたちが協力し育てることによって生命の尊さを実感し,その中で豊かな心を育み,優しさと思いやりの心を体得することを目的としたものです。
校舎周りに植え,生徒たちと大切に育てていきながら,一層の人権尊重思想の高揚を図っていきたいと思います。人権擁護委員のみなさん,ありがとうございました。
PTA本部役員でアメシロ駆除消毒作業
5月22日(土)に予定されていたPTA奉仕作業(除草作業)は,前日からの雨天により校庭の状況が悪く,残念ながら中止となってしまいました。
しかし,翌日23日(日)の早朝には,PTA本部役員の方々が集まり,桜の木の害虫駆除の消毒作業をしていただきました。
予定の22日は校庭には入れませんでしたが,「周辺の消毒だけでも。。。」と役員の方々に
作業していただきました。お忙しい中早朝からお世話になりました。
本当にありがとうございました。
前期生徒総会
5月17日に前期の生徒総会が行われました。
昨年秋に生徒会役員が決まり、その役員たちを中心に全校生で生徒会が運営されてきました。
今回の総会で専門委員会、各部活動の予算が決まり,活動を本格化していきます。
生徒会活動費としてのそれぞれの予算をしっかりと確かめて,無駄なく,有効に使おうという気持ちになってほしいと思います。
この組織的な生徒会活動を、自覚と責任を持って活動し、本一中の伝統を築いていってほしいと思います。
第64回福島県中学校陸上競技県北地区予選大会
5月13日と14日に福島市のとうほう・みんなのスタジアムにて第64回福島県中学校陸上競技県北地区予選大会
が行われました。天候にも恵まれ,生徒たちは自分の持てる力を精一杯発揮しました。
素晴らしい競技場での競技会であり,競技に専念する生徒たちに囲まれ,
ここで走ることができたことは生徒たちにとってもよい経験だったと思います。
県北地区中体連陸上競技大会出場選手壮行会
昨日,5月13日と14日の2日間にわって行われる県北地区中体連陸上競技大会参加選手の壮行会が開かれました。
応援団はじめ全校生からの心強い応援をしてもらい,選手の皆さんも勇気をもらったようです。
とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われるこの大会で
力の限りを尽くしてほしいと思います。ぜひ応援よろしくお願いします。
授業公開を実施しました。~分散授業参観~
4月23日(金),26日(月),28日(水)の3日間,公開授業を実施しました。
このコロナ禍における感染防止措置としての分散した授業参観というかたちをとりました。
体育の授業参観の様子です。
天気で良かったです。
3日間のそれぞれお昼を挟んでの4時間目と5時間目の授業の計時間に
分けて行いましたので,いつもの授業参観と比べると保護者の人数も分散
することができました。
ご来校ありがとうございました。
PTA総会に向けて~PTA各専門委員会が開かれました~
4月22日(木)の夜,PTA専門委員会が開かれ,今年度のPTA総会に向けての準備が整ってまいりました。
お忙しい中、お出でいただきありがとうございました。
このPTA専門委員会はPTA総会に向けての審議をしていたたき,今年度のPTA活動がスムーズにスタートを切れるための大切な会です。
今後もコロナ禍により油断できない状況が続きますが,何ができるか・どのようにできるかを考え,PTA活動も充実したものとなるようにと願っております。
どうもありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
任命式 本宮一中のリーダーとしてよろしくお願いします。
4月12日に各種委員会役員と学級役員の任命式を行いました。「れぞれの立場で本宮第一中学校のリーダーとして頑張ってほしいと思います。
いろいろと悩みや、苦労もあると思いますが,みんなの期待を背負っており,大きなやりがいのある活動ですので、自覚と責任を持って活躍して欲しいと思います。
また,他の生徒たちにも「人任せにすることなく,みんなのために自分は何ができるかを考え実践してほしい。」ともお話ししました。
みんなでよりよい本一中を創っていってください。よろしくお願いします。
入学式~1年生諸君,ようこそ本宮一中へ~
4月6日(火)午後1:30より,入学式を行いました。コロナ禍における感染防止対策のため,マスク着用等の制限がありましたが,それでも新入生107名の表情には中学校生活への希望が満ちているような,キラキラ輝いた目と表情が見られました。
本校の体育館はとても広いので,ソーシャルディスタンスをとりながら,新入生107名を一堂に会することができました。
静かなそして厳粛なる雰囲気の中での素晴らしい入学式でした。先輩方とともに本宮一中で頑張っていきましょう。
このあと,職員紹介と1年生保護者会,記念撮影を行いました。