本宮一中の日々
県中体連総合体育大会~各部とも大健闘~東北大会へ
7月15日(木)~18日(日)にかけて種目毎に各地で中体連の県大会が開催されました。
本校からは男女ハンドボール部,男子卓球部団体・個人,女子卓球部個人,柔道部個人,特設水泳部の各部がそれぞれ
県大会へ出場し,大健闘してきました。
どのチーム,どの選手も皆力の限りを尽くしました。素晴らしい感動をありがとう!
女子ハンドボール部,男子卓球部,陸上部,特設水泳部が東北大会へと駒を進めました。
東北大会でも本一中魂を燃やし,全力で戦ってきてほしいと思います。頑張れ本一中!!
第59回福島県吹奏楽コンクール第39回県北支部大会~金賞~
7月11日(日)に第59回福島県吹奏楽コンクールの第39回県北支部大会がとうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)大ホールで行われました。
本校の吹奏楽部も参加し,素晴らしい演奏(ルーマニア民族舞曲)をし,見事金賞を受賞しました。
日頃の練習の成果を発揮することができてとても良かったと思います。
おめでとうございます。
7月28日に開催される県大会に向けて,さらに頑張ってほしいと思います。
第64回福島県中学校体育大会陸上競技
第64回福島県中学校体育大会が7月5日より陸上競技を皮切りに始まりました。
本校からもこの陸上競技に多くの生徒が参加しております。先日の壮行会での皆の応援を胸に,
どの選手たちも自分の力を精一杯出しきり,開成山陸上競技場のトラックを走り抜きました。
それぞれの競技で全力で走り抜きました。
生徒たちの精一杯力を出し切っている姿に感動するとともに,勇気をもらったような気がしました。
陸上競技は7日まで続きます。
総合大会は7月14日~18日までの間に種目毎,各会場で行われます。(一部別日あり)
県北中体連総合大会(男女ハンドボール部、男子卓球部団体優勝)
6月15日、16日の2日間、県北地区中体連総合大会が開催されました。
本校からはサッカー部、男女ハンドボール部、男女卓球部、男女ソフトテニス部、バドミントン部、柔道部、特設水泳部が出場し、どの部も全力を出し切り戦ってきました。
ハンドボール部は男女アベック優勝、男子卓球部は団体で優勝。見事県大会にコマを進めました。
また、個人戦は男子卓球部から3名、女子卓球部から1名、柔道部(特設含む)から2名、特設水泳部から2名4種目で県大会出場を果たしました。まだまだ熱い戦いが続きます。皆さんの更なる応援をよろしくお願いします。
ダヴェナント・ファウンデーションスクール(イギリス)とのリモート交流3日目
6月10日もダヴェナント・ファウンデーションスクール(イギリス)とのリモート交流を行いました。
1年4組の生徒たちとイギリスの生徒たちとのリモート交流。同世代の話題は世界共通のような気がしました。
日本のアニメやキャラクターの紹介など生徒たちはどんどん紹介していきました。
次も機会があればまたチャレンジしたいと抱負を述べていました。
ダヴェナント・ファウンデーションスクール(イギリス)との交流2日目
本日もダヴェナント・ファウンデーションスクール(イギリス)とのリモート交流を行いました。
今回は1年3組です。テレビ局からの取材もあったので,みんな少し緊張気味のようでした。
緊張したけれど,みんな頑張って意見交換をしていました。
早いうちから国際交流,またその一環としての学習を行えることは,これからの国際化の時代を迎えるにあたって
子どもたちにもとても役立つと思います。
ダヴェナント・ファウンデーションスクール(イギリス)との交流
本宮市から、イギリスにあるダヴェナント・ファウンデーションスクールという学校との交流の機会をいただき、1年生の英語の授業の一環として、zoomによるオンライン交流を行いました。
6校時に行いましたが、イギリスは時差の関係で朝の時間でしたので、あいさつも「Good morning」がいいのか「Hello」がいいのか・・・そんなところから考えて会話をしていました。緊張しながらもこちらの問いかけが通じたときは嬉しそうに笑顔で交流をしました。
今日は1年3組が交流しましたが、他のクラスも明日以降実施していきますのでお楽しみに。
生徒交歓会
本日1校時の時間に中学校生徒交歓会をzoomによるオンラインで行いました。
本宮一中、本宮二中、白沢中、大玉中の生徒一人一人がウエブカメラに向かって自己紹介をしました。
支部中体連 2日目
昨日よりさらにいい天気に恵まれた支部中体連総合大会2日目。
昨日の疲れを見せず、朝から元気なあいさつができ、いい雰囲気で試合へ向かっていきました。
15日からの県北大会が初戦となる男女ハンドボール部、柔道部、特設水泳部と、支部中体連を勝ち抜いて県北大会に出場するサッカー部、男女卓球部、男女ソフトテニス部、バドミントン部は、大会までの2週間、できることをやりきって、次のステージに立てるようがんばってほしいと思います。
支部中体連 1日目
安達支部中体連総合大会が、さわやかな晴天の中、無事行われました。
コロナ禍の中、各競技で感染予防対策をしながら熱戦を繰り広げました。
無観客での実施ということで、保護者や地域の皆様の声援を受けることができず残念ではありましたが、生徒はこれまでの練習の成果を精一杯出し切りました。
明日も多くの部活動が県北大会出場を目指して戦います。
大会の結果は今週末の学校だよりでお知らせします。
応援よろしくお願いします。