本宮小の日々
街頭指導
10日から年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動が始まりました。
今朝は関係団体の皆様が街頭に立ち、登校を見守ってくださいました。
特に夜間などの事故防止に気をつけて安全な毎日を過ごしたいものです。
業間遊び
今日も特別時程で気ぜわしい一日ですが、業間は外へ出て元気に体を動かしています。
授業になると、頭を切り替えて集中。切り替えが上手にできていて感心します。
個別懇談、お世話になります。
パンフレット作り(4年)
4年生が工芸品について調べたことをパンフレットにしました。
写真や絵などを入れながら、とてもわかりやすくまとめました。
今日は個別懇談5日目。来校の際はぜひ手にとってご覧ください。
鼓笛練習(4~6年)
パートごとに分かれて鼓笛練習を行いました。
これまでの自主練の成果が感じられ、演奏にまとまりが感じられました。
6年生も、4、5年生の成長を見て、教える喜びを感じているようです。
地球は大きなキャンバスだ(5年)
5年生が図工の時間に、花山公園で造形活動をしました。
木の葉や枝など自然の物を使って、思い思いの作品を仕上げました。
出来上がった作品を鑑賞して、お互いの表現のよさを味わいました。
読み聞かせ(1年)
ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。
「十二支のはじまり」「なまえのないねこ」など読んでいただきました。
子どもたちは動物が登場するお話を楽しそうに聞き入っていました。
かざり作り(1年)
1年生は折り紙などでかざり作りをしました。
色とりどりの紙を切ったり、のりではり合わせたりしました。
友達と協力して楽しく活動することができました。
おもちゃ作り(2年)
2年生が生活科で動くおもちゃ作りをしました。
1年生を招いて一緒におもちゃで遊ぶ計画です。
1年生に喜んでもらえるように考える姿は頼もしいです。
縦割り清掃
久しぶりに縦割り班で協力して校舎内外を清掃しました。
きれいになった校舎でお家の方を気持ちよくお迎えできます。
今日は個別懇談4日目になります。よろしくお願いします。
自主練習
今日も子どもたちは鼓笛の練習に取り組みました。
教えてもらったことを生かして4,5年生だけでがんばりました。
だいぶ音もスムーズに出るようになってきました。
鼓笛練習
昼休みになると、太鼓や鍵盤の音が校舎中に鳴り響いています。
6年生と一緒に練習できるのもあと5回ほどになりました。
19日には全体練習が予定されています。頑張りましょう。
授業風景(1~6年)
今日も真冬を思わせるような寒さですが、子どもたちは元気に活動しました。
体をめいっぱい動かしたり、熱心に話し合いをしたり、本物に触れる体験をしたり…。
2学期も残り3週間あまり…学習・生活のまとめをがんばっていきます。
あいさつ運動
代表委員が昇降口に立って朝のあいさつ運動をしました。
「元気にあいさつを返してくれる人が多くなりました」
あかるく・いつも・さきに・つづけて…いきましょう。
個別懇談
お忙しい中、個別懇談においでいただきありがとうございます。
学校や家庭での様子について話し合ったことを、今後の指導に生かしてまいります。
なお、本小の教育をよりよいものとするために学校評価アンケートにご協力ください。
コンサート(合唱部)
3日にサンライズもとみやで開かれたコンサートに合唱部が参加しました。
「お客さんが多くて緊張した」「歌や振り付けを間違えずにできて良かった」
観る人に元気と笑顔を届けてくれました。とても楽しいコンサートでした。
本日の給食
今日は子どもたちが大好きなハヤシライスでした。
サラダはわかめやツナ、コーンがたくさん入っていました。
デザートは愛媛県産の温州みかんでした。
バランスよく食べて健康な毎日を過ごしましょう。
研究授業(みずいろ)
みずいろ学級の子どもたちが自立活動の様子を見ていただきました。
学校で学ぶ意義や、授業の望ましい姿について、具体的な場面をもとに考えたり、話し合ったりしました。
今後の学校生活や学習に生かしてほしいと思います。
登校風景
今朝はよく晴れて氷点下の冷え込みとなり、子どもたちは白い息を吐きながら登校しました。
今週も個別懇談で早い下校となりますので、特に子どもだけで過ごす場合、火気の取扱いには十分注意して過ごしてほしいと思います。
保護者の皆様の声がけ、見守りをよろしくお願いします。
遊友クラブ(1,2年)
多目的室が個別懇談の控室となるため、今日は図書室が受付場所でした。
5校時が終わるまではスタッフの皆さんと本を読んだりして過ごしました。
今日はこのあと体育館で「キンボール」を楽しむ予定です。
保護者の皆様、終了時刻になりましたらお迎えをお願いします。
分担(学級)清掃
今日も特別時程のため、学級ごとに分担箇所の清掃をしました。
モップをかけたり、掃除機でホコリを吸ったり一生懸命きれいにしました。
今日から個別懇談です。お家の方を気持ちよく迎えることができそうです。