ブログ
まゆみ小学校の様子
まゆみっ子発表会
11月1日(土)、まゆみっ子発表会が行われました。朝、登校してくる児童の顔は、少し緊張している様子も見られましたが、自分の学年の発表になると、堂々と発表する姿が見られました。最後の全校合唱では、美しい歌声を体育館に響かせていました。
また、ご来賓の方々、保護者の方々、地域の方々とたくさんの方においでいただき、ありがとうございました。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
0
いよいよ 明日です
いよいよ明日、まゆみっ子発表会が行われます。29日(水)に校内発表会が行われ、各学年、一生懸命発表しました。各学年の校内発表会の模様を載せられないのが残念ですが、明日の発表を楽しみにしていてください。


フィナーレの全校合唱の様子です。 子どもたちの作品が展示されています。
11月1日(土) 朝8時15分~12時 予定 終演時間が若干早まる見込みです
持ち物 上履きをご持参ください。
フィナーレの全校合唱の様子です。 子どもたちの作品が展示されています。
11月1日(土) 朝8時15分~12時 予定 終演時間が若干早まる見込みです
持ち物 上履きをご持参ください。
0
表彰
10月23日(木)、朝の全校集会で、先日行われた駅伝競走大会の表彰と、図画工作科や国語科の各種コンクールの表彰が行われました。駅伝部は、代表が賞状とトロフィーを受け取りました。また、区間賞の5人も、メダルを受け取りました。


Aチーム1位、Bチーム7位の表彰の様子です。
各種コンクールの表彰です。
その後、生徒指導担当より、明日からの郷土祭礼休日の過ごし方のお話がありました。
① 子どもたちだけのときは、5時までには帰る。
② あぶない・こわいときは、距離をとる。
③ 地域の方にあいさつをする。
楽しいお祭りになりますよう、保護者の方々、地域の方々、子どもたちを見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
Aチーム1位、Bチーム7位の表彰の様子です。
その後、生徒指導担当より、明日からの郷土祭礼休日の過ごし方のお話がありました。
① 子どもたちだけのときは、5時までには帰る。
② あぶない・こわいときは、距離をとる。
③ 地域の方にあいさつをする。
楽しいお祭りになりますよう、保護者の方々、地域の方々、子どもたちを見守っていただきますよう、よろしくお願いします。
0
もとみや駅伝
10月19日(日)、秋晴れのもと、もとみや駅伝競走大会が行われました。本宮まゆみ小学校からは、4年生から6年生までの特設陸上部から4チームが参加しました。40人みんなが一生懸命走り、沿道からの声援を力にかえて、最後まであきらめずに走り切りました。補欠の5人も応援を頑張りました。結果、Aチームが見事、小学生の部で優勝しました。この日まで、放課後の練習や業間マラソンを頑張ってきた成果がでたのだと思います。閉会式後の子どもたちの表情は、とても満足した、力を出し切ったさわやかな表情でした。子どもたちを支えてくださった保護者の方々、沿道で応援してくださった地域の方々、ありがとうございました。
スタート直後の様子です。 10区の様子です。
小学生の部 Aチーム 優勝 Bチーム 7位(入賞)
Cチーム 12位 Dチーム 18位
0
駅伝試走
10月16日(木)15時から駅伝試走に行ってきました。トイレやアップをする場所を確認しました。今日は、道路の左側を1列で走ったり、歩道を走ったりと当日とは少し違いますが、子どもたちは自分が走るコースを確認することができ、とても満足した様子でした。
19日(日)が本番です。体調管理に気をつけて、ベストコンディションで臨めるよう、保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

6区のコース。ここを曲がって、第6区中継所へ。
19日(日)が本番です。体調管理に気をつけて、ベストコンディションで臨めるよう、保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。
6区のコース。ここを曲がって、第6区中継所へ。
0
アクセスカウンター
5
2
2
8
6
4
QRコード
フォトアルバム