ブログ
まゆみ小学校の様子
陸上教室・業間マラソン
5月18日(月)、午後からJvicの講師の方3名から、陸上の指導をしていただきました。最初は、スキップやクロスステップなど基本の運動をポイントを教えていただきながら行いました。講師の先生のスキップの高さや体の使い方、スピードなどに子どもたちは驚き、少しでも近づこうと一生懸命に行っていました。講師の方による、走り幅跳び、走り高跳び、ハードル走では、スピードや高さに子どもたちは魅了されていました。その後、種目に分かれ練習をしました。



5月18日(月)から、業間マラソンが始まりました。青空のもと、子どもたち、先生方も元気に走っています。

5月18日(月)から、業間マラソンが始まりました。青空のもと、子どもたち、先生方も元気に走っています。
0
4.5月の様子
4月25日(土)、素晴らしい青空の下、本宮まゆみ小学校大運動会が行われました。子どもたちは、保護者の声援を受け、演技に競技に一生懸命頑張りました。PTA役員の皆様はじめ保護者、地域の皆様には会場の準備、また運動会終了後の後片付け等、お手伝いいただきありがとうございました。


デカパンリレー まゆみボール


玉入れ リレー
5月1日(金)、1.2年生のなかよし会が行われました。2年生が計画を立て、「名前な~に?」のゲームをしたり、「ひらいたひらいた」「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて体を動かしたりして遊びました。その後、2年生が1年生の手を引きながら学校を案内しました。この日ばかりは、校長室が1年生でいっぱいになりました。

デカパンリレー まゆみボール
玉入れ リレー
5月1日(金)、1.2年生のなかよし会が行われました。2年生が計画を立て、「名前な~に?」のゲームをしたり、「ひらいたひらいた」「しろくまのジェンカ」の曲に合わせて体を動かしたりして遊びました。その後、2年生が1年生の手を引きながら学校を案内しました。この日ばかりは、校長室が1年生でいっぱいになりました。
0
27年度がスタートしました
4月6日(月)、27年度がスタートしました。着任式では、7名の先生方をお迎えし、あいさつをいただきました。6年の代表児童が歓迎の言葉で本宮まゆみ小学校を紹介しました。その後、第1学期始業式が行われました。


着任式の様子です。 教科用図書給与の様子です。
10時からは、入学式が行われました。43名の新入学児童が入学しました。呼名では、一人一人、大きな声で返事することができました。6年生の代表児童が、「困った時はいつでも助けます。明日から一緒に登校してきましょう。」と歓迎の言葉を述べました。


入学児童呼名の様子です。 歓迎の言葉の様子です。
着任式の様子です。 教科用図書給与の様子です。
10時からは、入学式が行われました。43名の新入学児童が入学しました。呼名では、一人一人、大きな声で返事することができました。6年生の代表児童が、「困った時はいつでも助けます。明日から一緒に登校してきましょう。」と歓迎の言葉を述べました。
入学児童呼名の様子です。 歓迎の言葉の様子です。
0
卒業証書授与式
本日、10時から平成26年度卒業証書授与式が行われました。卒業証書授与では、校長先生から堂々と卒業証書を受け取り、保護者のもとへ。「ありがとうございました。」の言葉に感動された保護者の目には涙があふれていました。呼びかけでは、卒業生も在校生も心をこめて行い、最後の「旅立ちの日に」の合唱では、会場中が感動に包まれました。


20日(金)には、修了式が行われました。5年生の代表が修了証書を受け取り、1.2.4年生の代表が1年間頑張ったことを発表しました。


201日間が無事終了しました。大きな事故やけがもなく、子どもたちが元気に過ごすことができましたのは、保護者の方々をはじめ、地域の方々のご協力があったからだと思います。
1年間本当にありがとうございました。
20日(金)には、修了式が行われました。5年生の代表が修了証書を受け取り、1.2.4年生の代表が1年間頑張ったことを発表しました。
201日間が無事終了しました。大きな事故やけがもなく、子どもたちが元気に過ごすことができましたのは、保護者の方々をはじめ、地域の方々のご協力があったからだと思います。
1年間本当にありがとうございました。
0
3月の様子
3月10日(火)、6年生を送る会が行われました。みんなで楽しめるゲームや卒業生への感謝の手紙など、5年生が企画しました。卒業生、在校生とも楽しい時間を過ごすことができました。


頭上で大玉を運びます。 1年生が代表して感謝の手紙を渡しました。
3月12日(木)に、6年生が先生方や保護者に感謝の気持ちを表す感謝の会が行われました。卒業生のパフォーマンスでは、ダンスや12歳の主張、音楽劇「あったかいんだから」と楽しい時間を過ごすことができ、先生方にはかわいらしいお弁当包み、保護者には感謝の手紙を添えて渡しました。


保護者への感謝の手紙を渡しています。 音楽劇「あったかいんだから」
23日(月)の卒業式まで、あと4日です。
頭上で大玉を運びます。 1年生が代表して感謝の手紙を渡しました。
3月12日(木)に、6年生が先生方や保護者に感謝の気持ちを表す感謝の会が行われました。卒業生のパフォーマンスでは、ダンスや12歳の主張、音楽劇「あったかいんだから」と楽しい時間を過ごすことができ、先生方にはかわいらしいお弁当包み、保護者には感謝の手紙を添えて渡しました。
保護者への感謝の手紙を渡しています。 音楽劇「あったかいんだから」
23日(月)の卒業式まで、あと4日です。
0
アクセスカウンター
5
2
3
0
0
0
QRコード
フォトアルバム