白岩小ニュース
白岩小の日々
本宮市民憲章・市民の歌発表会に参加
先週土曜日に、サンライズもとみやにおいて、「本宮市民憲章・市民の歌発表会」が行われました。市内小学校から1名ずつ市民憲章の唱和に参加しました。本校からも6年児童が参加し、透きとおった声で立派に市民憲章を読むことができました。
このあと、市民の歌「みずいろのまち」の披露がありました。
このあと、市民の歌「みずいろのまち」の披露がありました。
0
歯みがき教室(246年)
6月に続いて、歯科衛生士さんによる歯みがき教室を実施しました。今回は2,4,6年が実施しました。全部の歯の染めだしを行い、上手な歯のみがき方の練習を行いました。なかなか色がとれず、正しく丁寧にみがくことの大切さを学びました。むし歯にならないよう丁寧なみがき方を習慣化したいものです。

0
頑張った 持久走記録会
だいぶ寒くなってきました。そんな中子どもたちは、朝校庭を走ったり体育の授業で長い距離を走ったりして、体力、持久力の向上に努めてきました。
今回、低、中、高学年のブロック毎に分かれて持久走記録会を実施しました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、元気に息をきらせながら力走しました。当日、子どもたちの走りに声援を送っていただきました保護者の方々、ありがとうございました。



中学年ブロック(18日) 低学年ブロック(19日) 高学年ブロック(20日)
今回、低、中、高学年のブロック毎に分かれて持久走記録会を実施しました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮し、元気に息をきらせながら力走しました。当日、子どもたちの走りに声援を送っていただきました保護者の方々、ありがとうございました。
中学年ブロック(18日) 低学年ブロック(19日) 高学年ブロック(20日)
0
夢の教室(ユメセン)実施
11月18、19日には、元Jリーガーの山田選手と福永選手をお迎えして「夢の教室(ユメセン)」の授業が本校5年生を対象に行われました。
18日は、サッカー元日本代表でもある山田隆裕さんに、5年2組の児童と一緒にゲームなどでふれあった後、山田さんの生き方から、「夢のかなえ方」について話していただきました。そして、「けして夢を諦めないことが大事だ」と教えていただきました。
19日は、福永泰さんが5年1組の児童と一緒にゲームを通してふれあい、その後で「夢を持つことのすばらしさ」「チャレンジすることの大切さ」等について話していただきました。



18日 山田隆裕さんのユメセンの授業



19日 福永泰さんのユメセンの授業
18日は、サッカー元日本代表でもある山田隆裕さんに、5年2組の児童と一緒にゲームなどでふれあった後、山田さんの生き方から、「夢のかなえ方」について話していただきました。そして、「けして夢を諦めないことが大事だ」と教えていただきました。
19日は、福永泰さんが5年1組の児童と一緒にゲームを通してふれあい、その後で「夢を持つことのすばらしさ」「チャレンジすることの大切さ」等について話していただきました。
18日 山田隆裕さんのユメセンの授業
19日 福永泰さんのユメセンの授業
0
第3回避難訓練実施
18日に第3回避難訓練を実施しました。今回は清掃中に地震が発生し、その後火災が発生したとの想定で避難訓練を行いました。一部の職員以外は誰にも知らせずに実施しました。初め驚きもあった子どもたちですが、冷静に放送の指示や高学年の皆さんの指示を聞いて、避難を行っていました。災害はいつどこで起きるか分かりません。万が一発生した場合には、冷静に落ち着いて行動できるようにしたいです。

0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
0
3
0
3