白岩小ニュース
白岩小の日々
水泳大会へ向けて練習頑張る
明日7月24日に実施される本宮市小学校水泳大会へ向けて、選手の皆さんは練習を頑張ってきました。今日が最後の練習となりましたが、ビート板を使ってバタ足の練習など頑張りました。明日の大会では十分力を発揮して欲しいと思います。大会は本宮市子ども屋外プール(本宮まゆみ小学校)で8時15分から行われます。応援よろしくお願いします。


0
第1学期終業式 明日から夏休み
4月6日にスタートした1学期が本日で終了しました。71日間あった1学期ですが、大過なく過ごすことができました。保護者・地域の皆様のご協力ご支援に感謝いたします。そして、明日から子どもたちが楽しみにしていた夏休みが始まります。有意義な夏休みになるよう見守りたいと思います。
第1学期終業式では、3名の代表児童が1学期の反省と夏休みの計画について発表してくれました。とても立派に発表することができました。
そして生徒指導の先生から夏休み中の過ごし方についてお話がありました。
2学期始業式は8月25日です。児童全員、元気に登校してくることを楽しみにしています。
0
合奏部 がんばっています
特設合奏部の皆さんは、昼休みや放課後に練習を頑張っています。今年度、合奏部には56名の児童が入部しました。6月からそれぞれパートごとに分かれて練習しています。今年度はアミルカーレ・ポンキエルリ作曲の歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」を練習しています。今年度もみんなで心を一つにして素敵な演奏ができるように頑張ります。


0
幼稚園のみなさんと交流会
8日、1年生は白岩幼稚園の年長さんをお迎えして、一緒に交流会を行いました。一緒にしっぽとりゲームやリレー遊び、どーんじゃんけんなどのゲームをしました。1年生もお兄ちゃんお姉さんになった気持ちで、交流会を楽しみました。
0
授業参観 ありがとうございました
3日は、授業参観・懇談会でした。忙しい中、来校いただきありがとうございました。
子どもたちは、保護者の方に見てもらえるのはうれしいようで、いつもより頑張って考えたり、発表したりしていました。また、懇談会には多くの保護者の皆様に参加ただき、ありがとうございました。1学期の子どもたちの学習や生活の様子、夏休の生活等について話し合いました。ありがとうございました。
また、参観前には、給食試食会が行われ、懐かしい給食を味わっていただきました。 そして、懇談会後には、PTA教養委員会主催よる救急法講習会も実施しました。
1学期も残りわずかですが、まとめの習をしっかり行い、夏休みを楽しく迎えれるようにしたいと思います。
【給食試食会】



【救急法講習会】


子どもたちは、保護者の方に見てもらえるのはうれしいようで、いつもより頑張って考えたり、発表したりしていました。また、懇談会には多くの保護者の皆様に参加ただき、ありがとうございました。1学期の子どもたちの学習や生活の様子、夏休の生活等について話し合いました。ありがとうございました。
また、参観前には、給食試食会が行われ、懐かしい給食を味わっていただきました。 そして、懇談会後には、PTA教養委員会主催よる救急法講習会も実施しました。
1学期も残りわずかですが、まとめの習をしっかり行い、夏休みを楽しく迎えれるようにしたいと思います。
【給食試食会】
【救急法講習会】
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
8
0
4
3