白岩小ニュース

白岩小の日々

白岩っ子 頑張る

  30日、「第27回大玉村長杯スポーツ少年団剣道大会」が行われました。 近隣の剣道を好む小学生が集まり頂点を競いました。団体の部で、白岩剣道スポーツ少年団Aチームの皆さんが優勝の栄誉に輝きました。また個人戦においてもたくさんの豆剣士が入賞しました。翌日、大きなカップを持って報告に来てくれました。おめでとうございます。

0

第2学期がスタート

  38日間あった夏休みも終わり、学校には元気な子どもたちの声が戻ってきました。今日から2学期がスタートです。休み中、大きな事故やけがなく、楽しく過せた子どもたちです。始業式では、児童全員が元気な顔を見せてくれました。
 2学期は80日と長く、いろいろな行事や活動があります。充実した学期にしていきたいと思います。2学期もどうぞよろしくお願いします。


       第2学期始業式
0

第2回奉仕作業実施

   明日から2学期がスタートします。それに先立ち22日早朝より、第2回奉仕作業を行いました。環境整備委員会を中心に保護者の皆さんに、夏休み中に伸びた草木や雑草をきれいに刈っていただきました。ありがとうございました。





0

合奏練習、頑張っています

   毎日暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
  さて、合奏部の皆さんは、夏休みに入ってからも毎日練習に頑張っています。体育館で汗を流しながら、いい演奏にしようと一生懸命練習に励んでいます。

0

暑中お見舞い申し上げます

 夏休みに入って12日が過ぎました。梅雨も明け、暑い日が続いています。
 先日24日、本宮市子ども屋外プールにおいて、第7回本宮市小学校水泳大会が行われました。本校からは5・6年生17名が参加しました。自分の記録を更新するなど精一杯頑張った大会になりました。応援ありがとうございました。
 また、28日からは学校のプール開放が始まりました。連日、多くの児童が水遊び・水泳を楽しんでいます。監視当番の皆様には、暑い中ありがとうございます。お世話になります。

0