ブログ

まゆみ小学校の様子

子どもの頃の自然体験は人生の基盤

 本校5年生は9月4日(水)から2泊3日の日程で、会津自然の家にて宿泊学習を実施してまいりました。野外炊飯やカヌー体験などの自然の中での体験はそのどれもが新鮮なものばかりでした。

 子どもの頃に行う様々な自然体験は健全育成にとってとても有意義であると思います。互いにコミュニケーションをとり協力し合うことによって良好な人間関係を築くことができるのだと思います。子どもの頃の自然体験は人生の基盤になるかもしれません。是非、かわいい子には体験を!

 

  

  

0

福島県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)

 本校合唱部は8月30日(金)に「いわきアリオス」で開催された「福島県下小・中学校音楽祭」(県大会)に出場
してまいりました。
 会場は緊張感に包まれています。出番を待つ子どもたちの表情もいつもと違います。しかし、ステージに上がると、一人一人がとても凜々しい姿となっていました。歌声・表情・心が一体となり表現した合唱は、鑑賞している人々の心をつかみます。    

 審査の結果、「金賞並びに優良賞」という栄誉ある賞をいただきました。 
 ご支援くださった皆様並びに当日会場にお越しくださり励ましてくださいました保護者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

0

こども音楽コンクールに参加しました

 8月24日(土)に喜多方プラザで開催された「TBCこども音楽コンクール」に本校合唱部が参加してまいりました。日々、一音一音丁寧に練習してきた成果を表現することができました。

 審査の結果「優秀賞」をいただきました。この結果を謙虚に受け止め、さらに練習に励んでまいりたいと思います。

今後ともご協力の程よろしくお願いいたします。

0

環境整備のご協力ありがとうございます!

 8月24日(土)、第2回奉仕作業及び資源回収が行われました。今回は天気も良く校庭や花壇、中庭の草刈りを実施いたしました。約1時間の作業でしたが、たくさんの雑草や落ち葉を集めていただき、とてもきれいになりました。早朝より、多くの保護者の皆様にご協力をいただきまして本当にありがとうございました。今後とも、学校での諸活動へのご理解とご協力、よろしくお願いします。

 

 

0

心を一つにした美しい歌声をありがとう

 8月21日(水)に安達地区小中学校音楽祭 第1部合唱が二本松市民会館で開催され、本校から合唱部39名が参加いたしました。課題曲「わたしは こねこ」、自由曲「地球のてっぺん」です。4月からこつこつと練習に励み、夏休み中も熱心に取り組んできた成果を心を一つにして、発揮することができました。

 審査の結果「金賞」をいただき、8月30日に「いわきアリオス」で開催される県大会に出場することになりました。一つの目標に向かい懸命に努力し、緊張の中ステージに立つことができたことは、子どもたち一人一人の大きな成長です。

 この結果を喜ぶとともに、ご指導いただいた先生方やご協力いただいた保護者の皆様への感謝の気持ちを大切にしたいと思います。そして、これからも謙虚な姿勢で練習に励んでまいります。どうぞ今後とも応援の程よろしくお願いいたします。

   

 ※本日の始業式で、全校生に歌声を披露いたしました。

0