ブログ

まゆみ小学校の様子

合い言葉は「前へ」

 「もとみや駅伝」中止を受け、本校では急遽「校内駅伝大会」を企画し、本日開催いたしました。
 目標としていた大会が中止となりましたが、是非とも練習の成果を発揮できる場を設けたいという本校教職員全体の思いにより実現いたしました。
 4チームでの対抗です。学校の外周(約1㎞)を1人が1周走り、1チーム13人が襷をつないでいきます。
どの子も練習の成果を十分に発揮することができました。ご多用の中応援にお越しくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

0

忘れじの「会津街道」

 6年生は10月2日から1泊2日の日程で会津方面に修学旅行に出かけてまいりました。2日間とも好天に恵まれ、心ゆくまで学び、そして楽しむことができました。特に初日の班別行動では、計画に沿って昼食をとったり見学したりと大変充実した活動を行うことができました。また、旅先でしっかりとあいさつを行い、最高学年として模範的な行動をとることができました。これを機に今後の学校生活においても、目標を明確にして励んでほしいと願っています。

  

 

0

「夢の教室」開催!

 10月3日(木)、5年生を対象に「夢の教室」が開かれました。

 当日は、体育館で心身をほぐす楽しい運動を行ったり、元プロサッカープレイヤーの方より夢に向かってあきらめずに挑戦し続けることの尊さなどについての話を伺ったりと、とても充実した活動となりました。

 子ども達はこれからたくさんの夢を見つけ、その夢をかなえるためにさまざまなことに挑戦することでしょう。その際、くじけそうになったときにはぜひ今日のことを思い出して、粘り強く自分の夢に向かって突き進んでほしいと願っています。

 

0

なかよし交流タイム

 本日、業間を活用して、なかよし交流班(全校生縦割りで編成された班)で計画した活動を行いました。ドッジボールや風船バレー、ハンカチ落としなどを校庭や体育館、各教室を利用して全員が楽しく取り組むことができました。これからも交流をとおしてコミュニケーション力の育成を目指してまいります。

  

 

0

外周を走っています

 今月から体力向上の一環で、業間の時間に学校敷地の外周を走っています。1周およそ1㎞あるコースを自分に合ったペースで黙々を走り込んでいます。日々、こつこつと取り組み、心肺機能や持久力を高めたいと思います。

 

0