白岩小ニュース
白岩小の日々
授業参観、PTA総会、懇談会ありがとうございました
19日(金)、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。授業参観では子どもたちの今年度1年間の成長ぶりを見ることができたのではないでしょうか。また、PTA総会では規約の改正など慎重審議ありがとうございました。そして来年度の役員さんも決まりました。
平成27年度もあと1カ月余となりましたが、各学年進学進級に向けて、まとめと整理を中心に、充実した日々を過ごせるよう取り組んでいきたいと思います。

今年度のPTA役員のみなさん お疲れさまでした 来年度のPTA役員のみなさん よろしくお願いします
平成27年度もあと1カ月余となりましたが、各学年進学進級に向けて、まとめと整理を中心に、充実した日々を過ごせるよう取り組んでいきたいと思います。
今年度のPTA役員のみなさん お疲れさまでした 来年度のPTA役員のみなさん よろしくお願いします
0
なわとび記録会 6年生
17日(水)に6年生によるなわとび記録会が行われました。小学校最後のなわとび記録会。思い出に残るなわとびができたと思います。


0
鼓笛引き継ぎ式
17日(水)、鼓笛引き継ぎ式が行われました。まず、5・6年生による演奏の後、楽器やフラックなど、各パートごとに引き継ぎが行われました。そして、引き継いだ4・5年生による演奏が行わました。6年生にとっては、最後の立派な鼓笛演奏でした。それを引き継いだ4・5年生の鼓笛演奏もこれまで練習の成果を出した見事な演奏でした。来年度が楽しみです。
フラックの引継ぎ 指揮杖の引継ぎ 45年生による鼓笛演奏
0
なわとび記録会実施 5年生
15日(火)に5年生によるなわとび記録会が行われました。さすが5年生、上手に跳び、自分の記録を伸ばしていました。
また、5年生は先週10日の新入学児童保護者説明会で来校した入学予定の子どもたちと交流会をもち、一緒にゲームをしたり、体を動かして触れ合いました。4月に入学した時は、最高学年の6年生になります。
0
地域行事を調べよう 3年生
3年生は総合的な学習の時間に、「地域の行事を調べよう」をテーマに、白岩地区のことを調べています。
10日(水)、浮島神社太々神楽、八ッ田内七福神舞、鹿島神社太々神楽、春日神社太々神楽、稲沢御田植踊、長屋神社太々神楽、諏訪神社獅子舞の7つのグループに分かれて、実際に神主さんや保存会長さんらにお話を聞いてきました。いろいろな資料を準備して、分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。




浮島神社太々神楽グループ 八ッ田内七福神舞グループ




鹿島神社太々神楽グループ 春日神社太々神楽グループ




稲沢御田植踊グループ 諏訪神社獅子舞グループ




長屋神社太々神楽グループ
これから、子どもたちが見て聞いて体験してきたものを、他のグループへの紹介に向けて、まとめたり発表の準備をしたりしていきます。
10日(水)、浮島神社太々神楽、八ッ田内七福神舞、鹿島神社太々神楽、春日神社太々神楽、稲沢御田植踊、長屋神社太々神楽、諏訪神社獅子舞の7つのグループに分かれて、実際に神主さんや保存会長さんらにお話を聞いてきました。いろいろな資料を準備して、分かりやすく教えていただきました。ありがとうございました。
浮島神社太々神楽グループ 八ッ田内七福神舞グループ
鹿島神社太々神楽グループ 春日神社太々神楽グループ
稲沢御田植踊グループ 諏訪神社獅子舞グループ
長屋神社太々神楽グループ
これから、子どもたちが見て聞いて体験してきたものを、他のグループへの紹介に向けて、まとめたり発表の準備をしたりしていきます。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
3
8
4
6
0