カテゴリ:今日の出来事
授業風景(2年 学級活動)
授業風景です。2年学級活動で地震のときの身の守り方について学習しました。DVDを活用して緊急地震速報を体験したり、実際に机の下に身を隠したりと多様な活動を準備した授業でした。
現職教育の研究授業も兼ねていたので全職員が参観し、指導方法について研修することができました。
これからも授業改善に努めていきます。
授業風景(ALTの先生による外国語)
外国語、外国語活動で2年間和田小学校で教えてくださった先生の最後の勤務日でした。先生は紳士的で子どもたちにいつも優しく会話を教えてくださいました。子どもたちにメッセージを送ったときも日本語で下書きをして日本語でていねいに語りかけてくださいました、ご本人の了解を得て全文を紹介します。
みなさん、ありがとう。
みなさん に えいご を おしえる こと は いつも たのしかった です。
にほん で みなさん に あえて よかった です 。
にほん に すんだ ことが 、じんせい で さいこう の けいけん に なりました。
いつか、ぜひ とうほく、にほん、そして せかい に あし を はこんで ください。
たび を する こと で いろいろ な こと が まなべます。
じんせい は ながい たび です。
その たび で であった ともだち が じんせい を ゆたか に します。
いままで、ほんとうに ありがとうございました。
先生のこれからのご活躍を遠くより願っています。ありがとうございました。
授業風景(校内美化活動)
校内美化活動の風景です。清掃担当の計画の下、床磨きを中心に清掃しました。子どもたちは力を合わせてがんばっていました。放課後、職員でワックスがけをしたので床がぴかぴかになりました。
授業風景(ランランタイム)
休み時間の風景です。全校生で校庭を走っています。ランランタイムとして年間を通じて取り組み、体力を高めています。
走り終わった後は手洗い、うがい、消毒をして3時間目の学習に臨ませます。
授業風景(1年 2年)
授業風景です。
上の写真は1年生の帰りの会の風景です。今日の課題のプリントを担任から配付され「これは簡単だよ」「頑張るぞ」といった声が聞かれました。
下の写真は2年生の国語の授業風景です。漢字の書き取りを学習していました。担任のていねいな書き方を真似て一画一画写すことができていました。