日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(朝の読み聞かせ)

 

 

朝の読み聞かせの風景です。

上の写真が3年生と4年生。下の写真が1年生と2年生。お二人のボランティアの方にきていただき、実施しました。

子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。ボランティアの皆様にはこれからもよろしくお願いします。

0

授業風景(朝の運動)

 

 

 

朝の校庭の風景です。

4年生から6年生は紅白に分かれてバトンパスの練習をしました。

2年生と3年生は校庭大回りでマラソンに取り組んでいました。

一日を元気にスタートさせることができました。

0

授業風景(運動会全体練習)

 

 

 

 

運動会全体練習の風景です。

今年度の運動会は規模を縮小しての実施となりますが子どもたちは担任の指導により熱心に練習に取り組んでいます。

和田婦人会の皆様に例年教えていただいているみちのく白沢音頭はDVDを基に練習を重ねなんとか踊ることができるようになりました。

入場行進は周回をせず直進入場として取り組んでいます。

開会式、閉会式は大声を出すことを控え、拍手によって健闘を称える気持ちを表します。

これまでと違った形での新しい生活様式に基づいた運動会です。保護者、ご家族の皆様、来週木曜日よろしくお願いします。

 

 

0

授業風景(朝の運動)

 

 

 

朝の風景です。

4年生から6年生は運動会のリレー練習をしています。担任が外に出て指導しています。密にならないように走り終わった後、整列させていました。

3枚目の写真は3年生がマラソンをした後、教室に戻るところです。

元気に一日をスタートさせることができました。

0

授業風景(走る走る)

 

体育館の朝の風景です。校庭のコンディションがよくないので体育館だ走る運動に取り組ませました。短い時間ですががんばって走っていました。

これからも運動会、本宮駅伝と目標を持たせて取り組ませます。

0