日誌

カテゴリ:今日の出来事

授業風景(3年 見学学習)

 

 

 

3年社会科の授業風景です。担任の企画・準備の下、市内のスーパーマーケットで見学学習を実施しました。店中を回らせていただきました。カツオを切り身にしているところを見て「すごい大きい包丁を使ってるんだね」といった感想をもつことができました。お店の方はご多用のところでしたが子ども達の質問に優しく答えていただきました。ありがとうございました。最後は持参したお金で買い物をして大満足の見学学習でした。

0

授業風景

 

 

 

 

 

 

授業風景です。どの学年の教室も担任の指示をよく聞いて真面目に学習に取り組んでいます。

担任は感染症拡大を防ぐためにソーシャルディスタンスを意識させ、マスク、手洗いが習慣化するように声をかけています。ご家庭でのお声がけもぜひお願いします。

 

0

授業風景(総合的な学習の時間 高齢者疑似体験)

 

 

 

6年生の授業風景です。

福祉の学習の一環で高齢者疑似体験をしています。本宮市社会福祉協議会から2名の先生をお招きして実施しました。軍手を着けてお金を数えたり、近くが見えづらいゴーグルをして歩いたりと普段はできない体験をすることができました。

 

0

授業風景(走る走る&投げる投げる)

 

 

朝の体育館の風景です。

校庭のコンディションが悪いので短い時間ではありますが下学年はマラソン、上学年は投げる運動に取り組ませました。密にならないように声をかけ、換気も十分に行いながら取り組ませています。

これからも体育担当を中心に体力向上に努めていきます。

0