白岩小ニュース

白岩小の日々

白岩小 第2学期がスタート

 長い夏休みが終わり、第2学期がスタートしました。

 夏休み中、子どもたちは大きな事故やけがもなく、安全に過ごすことができました。
 たくさんの児童がプールを利用しました。
 プール監視当番の皆様には、暑い中ご協力いただきありがとうございました。
 
 始業式では、子どもたち全員の元気な顔を見ることができました。
 静かだった学校に元気な声が戻ってきました。
 
 第2学期は82日間という一番長い学期です。
 始業式では、夏休み中の子どもたちの活躍と第2学期のいろいろな行事等を紹介し、
「自分の金メダルをとろう」という話をしました。

 運動会や学校公開等、全校での行事もたくさんあります。

 第2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 

0

白岩小 PTA草刈り作業実施

 8月19日(土)、早朝よりたくさんの保護者のみなさまに参加いただいて、
草刈り作業をしていただきました。
 夏休み中に草が伸び放題の土手や花壇は、
おかげさまで、とてもきれいになりました。
 子どもたちは、気持ちよい環境の下で、第2学期を迎えられます。

 ご多用の中、本当にありがとうございました。













0

白岩小 プールに歓声

 プール開放5日目を迎えました。


 白岩小学校には、大小二つのプールがあります。
 体格や泳力に応じて、
今日も約50名の子どもたちが、
歓声と水しぶきをあげて水泳水遊びを楽しみました。
 
 保護者のみなさま、本宮市教育委員会の監視員様、
事故防止のための監視見守り、お疲れ様です。ありがとうございます。




0

白岩小 合奏部 よりよい音を目指して

 夏休みに入って一週間が過ぎました。連日暑い日が続いています。


 合奏部は、9月の地区音楽祭(合奏)に向けて練習を重ねています。
 本日(7月28日)もパート練習や全体練習を行い、よりよい音を目指して熱の入った取り組みです。まさに熱い夏です。

 音楽祭当日は、日本伝統のリズムに乗った勇壮な「八木節」が披露されることと期待しています。








0

白岩小 市水泳大会参加

 7月25日(火)、第9回本宮市小学校水泳大会が本宮市民プールにて行われました。
 本校からは,12名の選手が出場しました。


 天候不順等がひびき、なかなか練習する時間がとれませんでしたが、全員、自分の力を出し切り、精一杯泳ぎました。その中で、6年男子200mリレーは優勝することができました。また、たくさんの入賞もありました。


 これまでのご協力、そして当日の大きく温かい声援をいただいた保護者のみなさま、本当にありがとうございました。


0