白岩小ニュース
白岩小の日々
白岩小 運動会 競技以外にも全力で
9月22日(金)放課後、
運動会の種目説明会と係打ち合わせを行いました。
教職員と5,6年生全員で、
各種目及び各係の内容を確認しました。
競技以外の各係の活動でも全力で取り組み、
運動会を下支えしてくれることを期待しています。準備係
決勝審判係
表彰係
招集・児童係
放送係
得点係
救護係
このほかに、出発係、応援係があります。
0
白岩小 運動会スローガンのもとに
「勇気を出して 勝利をつかめ!」
この運動会スローガンのもとに、
子どもたちは力いっぱい練習に取り組んでいます。
9月22日(金)、1回目の全体練習を行いました。
全校生で、入場行進とラジオ体操の練習をしました。
縦横まっすぐ整列の入場行進。
きびきびとした動きのラジオ体操。
第1回全体練習、100点満点でした。

各種目の練習にも、一層熱が入っています。

5,6年 ぼくたちの竹取物語

5,6年 ぼくたちの竹取物語

下学年 紅白対抗リレー

上学年 紅白対抗リレー

3,4年 白岩タイフーン

3,4年 白岩タイフーン
この運動会スローガンのもとに、
子どもたちは力いっぱい練習に取り組んでいます。
9月22日(金)、1回目の全体練習を行いました。
全校生で、入場行進とラジオ体操の練習をしました。
縦横まっすぐ整列の入場行進。
きびきびとした動きのラジオ体操。
第1回全体練習、100点満点でした。
各種目の練習にも、一層熱が入っています。
5,6年 ぼくたちの竹取物語
5,6年 ぼくたちの竹取物語
下学年 紅白対抗リレー
上学年 紅白対抗リレー
3,4年 白岩タイフーン
3,4年 白岩タイフーン
0
白岩小 運動会に向けて頑張っています
9月30日(土)は、運動会の日です。
子どもたちは、各学年での練習や全体練習を通して、
ますます元気な姿を見せています。
全校生による白沢音頭の練習も、
白沢赤十字奉仕団の佐藤様、吉田様、高野様、渡辺様のご指導で上達しました。
当日は、どうぞご家族みなさんお揃いでおいでください。

子どもたちは、各学年での練習や全体練習を通して、
ますます元気な姿を見せています。
全校生による白沢音頭の練習も、
白沢赤十字奉仕団の佐藤様、吉田様、高野様、渡辺様のご指導で上達しました。
当日は、どうぞご家族みなさんお揃いでおいでください。
0
白岩小 鼓笛練習はじまる
9月27日(水)、本宮市小学校鼓笛隊パレードが行われます。
また、9月30日(土)には、本校の運動会を開催します。
この二つに向けて、5年生と6年生全員が鼓笛の練習に励んでいます。
曲目は、「校歌」「銀河鉄道999」「ドラムマーチ」の3曲です。
演奏しながらフォーメーションをかえることは難しいことですが、
指示通り見事に演奏・演技しています。
当日は、保護者の皆様のあたたかい拍手・ご声援、よろしくお願いします。
また、楽器運びや誘導等、PTA役員の皆様、お世話になります。
よろしくお願いします。
0
白岩小 ミシン縫い上手にできた
9月13日(水)に、5年家庭科でミシンを使っての裁縫の授業がありました。
この授業に、ミシン操作の支援に6名のボランティアの方々にお世話になりました。
おかげさまで、子どもたちは、
糸の通し方や布の運び方、基礎的な縫い方が上手にできるようになりました。
ありがとうございました。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
0
2
9
5