カテゴリ:今日の出来事
授業風景(年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動)
朝の登校の風景です。年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動期間中ということでふだんよりも多くの地域の方々の見守りをいただいています。低気温の中、子どもたちのために一生懸命指導いただいていますことに感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。
授業風景(くじ引き読書)
2階にある「わんだbookの森」のシートの風景です。冬休みの長期貸し出し期間を前に「借りたい本が思い浮かばないときはくじ引きをして当たった本を借りてみよう!」と呼びかけています。図書担当のアイデアで子どもたちも楽しんで読書できそうです。各学年の選書はしらさわ夢図書館の司書の先生が行ってくださいました。冬休みにたくさんの本を読むことを期待しています。
授業風景(朝の校庭の風景)
朝の校庭の風景です。雪もすっかりなくなって子どもたちは体育担当と担任と一緒に走っています。気温は低くのですが、子どもたちはみんな元気です。
授業風景(雪遊び)
昨日の休み時間の風景です。雪が積もったので子どもたちは大喜び。担任とともに雪だるまを作ったり、雪合戦をして雪遊びを楽しみました。昼休みにはすっかり雪も融けてしまいましたが次回の雪遊びが今から楽しみですね。
授業風景(研究授業)
音楽科の授業風景です。初任者研修の一環で指導員の先生に来ていただき実施しました。担任は今日の授業に向けて授業の計画を立て、一生懸命準備をしました。鑑賞の単元で「剣の舞」について学習しました。テンポが変わるように聞こえるけど旋律が変わることによってテンポが変わっているように聞こえていることに子どもたちは驚いていました。