白岩小ニュース

白岩小の日々

健太康太スクールコンサート

 本日、弘済会主催による健太康太スクールコンサートが本校体育館にて開かれました。

このようなプロの生の演奏を間近でじっくり聴けるという機会は、なかなかないかと思います。児童たちはじっくりと演奏を聴き、そしてみんなで一緒に盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

  一台のワゴン車(ダイアモンドブルース号)で音響機材を積み込み、全国ツアー中とのこと。

 現在は走行距離は500,000kmを走破。よく車中泊生活しながらどこかで走り続けているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 とても力強く、そしてとても優しいメッセージが込められた歌声とトークでした。

コンサート自体がとても温かく、相手のことを思いやる大切さをあらためて考えさせられました。

みんな感動の中でのあっという間の約2時間でした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

とろろ芋植え付け

白沢長芋生産組合の方を講師にお招きして、3年生がとろろ芋の植え付けを行いました。3年生は「地域の文化とそれを守る人々(総合的な学習の時間)」をテーマに学習に取り組んでいます。

  

0

プール清掃5・6年

 本日は、午後から5・6年によるプール清掃を行いました。一年間のたまった葉やいろんなゴミをきれいに掃除しました。もうすぐ始まるプール開きに向けてしっかり掃除してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校外学習~まち探検(2年)

本日2年生は校外学習のまち探検でしらさわ直売所へ行ってきました。天気もよく、みな元気に歩いて行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身近にある商店の見学で、児童たちはあらためて働く人たちにお世話になっていることを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0