日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

今日の給食は

ごはん 牛乳 一口桃ゼリー
なすのみそ炒め
ほうれん草の玉子焼き
豆腐のみそ汁
→【一口メモ】なすは、今では一年中出回っていますが、夏野菜の一つです。なすの紫の色素は「ナスニン」というものです。がん予防のほか、血管をきれいにし、動脈硬化や高血圧を防止する効果があるといわれています。なすが苦手な人もいるかもしれませんが、旬の野菜は栄養たっぷりでおいしいので、一口でも食べてみましょう。
647キロカロリー
BGMは、イラディエール「ラ・パロマ」、グリーク「春に」

0

1年生の英語

カードを使って、言葉を覚えています。恐竜⇒ダイナソーは、体を左右に使って「ダイナー」「ソー」と分けて発音し、楽しく覚えていました。

0