白岩小ニュース

白岩小の日々

インゲン植え付け

5年生たちがインゲン苗の植えつけをやりました。

昼休みの時間に中庭にインゲン豆の苗を植えていました。

すくすくと育つといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

プール開き

 本日のふれあいタイムでは、プール開きを行いました。

先日、5・6年生がプール清掃をしてくれてともきれいになりました。

 プールでの約束事をしっかり聞いて確認し、みんなが安全に楽しくプールを楽しめるようにしてほしいですね。

プールでの目標の発表

 

 

 

 

 

 

約束ごとの確認

 

 

 

 

 

 

 水泳指導をするのは、水による事故等の災害を防ぐことが目的の一つです。

0

PTA奉仕作業・資源回収

PTA奉仕作業では校庭や学校敷地内等の草刈りを行いました。おかげさまで児童が気持ちよく学習活動に取り組む環境が整いました。また、資源回収では、新聞や雑誌、空き缶を地域の皆様にもご持参いただきました。なお、資源回収については本年度をもって終了となります。保護者の皆様、地域の皆様、早朝よりご協力いただきありがとうございました。

  

  

0

不審者対応訓練

 本日、第2回目の避難訓練としての不審者対応訓練を実施しました。

低・中・高学年と3回に分けて、不審者対応のプロであるALSOKさんにご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0