白岩小ニュース

白岩小の日々

☆白岩小 鉄棒運動 4年体育

 5月29日(火)4年生は、

体育科「鉄棒運動」の授業を行いました。

 校庭の鉄棒で、

逆上がりや足掛け上がりなどに挑戦しました。
 友達同士励ましあったり、

補助具を利用したりして、

少しずつ上達していました。

0

☆白岩小 2年生町探検

 2年生は、5月22日()と29日(火)、生活科の学習で町探検に行きました。

 22日には、金礼寺や橘商店などを見ながら、

直売所「さわちゃん」へ行きました。

 「さわちゃん」では、お店の中を見学させていただき、

冷たいゼリーをごちそうになりました。

 そのほかに白沢診療所や白沢営農センター、

理容所「キラク」、牛舎、ガソリンスタンドなどにも寄りながら歩いてきました。

 

 

 29日には、桑畑や牧草地を通って鈴木農園さんに行きました。

 りんご園やブルーベリー畑、いろいろな野菜の畑やハウスを見せて頂きました。

 

 今後、児童が興味を持った場所をくわしく調べる計画を立てていきます。

 6月13日に、今度は班ごとに探検を実施する予定です。

0

☆白岩小 人権の花の苗をいただきました

 5月25日(金)、人権擁護委員会様より、

マリーゴールド、ベコニア等、

たくさんの花の苗をいただきました。
 児童会環境美化委員会の活動の一環として、

「人権の花」を育てることを通して

思いやりの心を育てていきたいと思います。


 ありがとうございました。

0

☆ 白岩小 5年女子リレー準優勝!

 南達方部小学校交歓陸上競技大会が、

5月23日(水)白沢運動場で開かれました。

本宮市と大玉村の全小学校9校より、

小学5年生と6年生、全754名が一堂に会し行われました。
 子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮し、

精一杯走り、跳び、投げ、最後まで頑張りました。
 入賞した皆さんおめでとうございます。

 また、惜しくも入賞は逃したものの、

自己ベスト更新をめざしてがんばった

児童のみなさん全員に拍手を送ります。

 早朝より子どもたちのテント設営のために

ご協力いただきましたPTA本部役員、5、6学年の保護者の皆様、

会場でご声援いただいた5,6年生の保護者のみなさま

本当にありがとうございました。

  

  

0