本宮小ニュース

本宮小の日々

5.6年生体育科 外部講師による水泳指導

 今日6月21日(火)に、外部講師の齋藤直基先生による水泳指導が行われました。

 斎藤先生には、今年も全4回(対象:5.6年生)ご指導いただきます。

 今日は、5年生が5校時、6年生が6校時に、それぞれポイントをおさえながら、泳ぎ方の指導をしていただきました。

 子どもたちは、楽しみながらも真剣に学習に取り組んでいました。

 教えてもらったことをしっかり練習に生かして、さらに、泳ぐ力を伸ばしてくれるといいなと思います。

     

0

1.3年生 耳鼻科検診

 今日6月21日(火)の午後から、1.3年生を対象とした耳鼻科検診を行いました。

 校医の谷亜希子先生が、一人一人、丁寧に診てくださいました。お忙しい中ありがとうございました。

 耳の聞こえや呼吸に差しさわりがあると、学習に集中できません。

 検診の結果、何かしら再検査や治療の必要があるという通知が届いた場合は、速やかに受診するようお願いします。

0

避難訓練・引き渡し訓練

 今日6月20日(月)に、震度6の地震発生を想定し、避難訓練と引き渡し訓練を行いました。

 ひとりひとり確認をしながら、保護者に引き渡しました。

 暑い中での訓練となりましたが、定刻通りに集まっていただいたおかげで、スムーズに引き渡しを行うことができました。ご協力ありがとうございました。

 いつ起こるかわからない災害だからこそ、日頃からの備えを行い、安心して通える学校にしていきたいと思います。

    

0

3年生体育科 ルールを守って楽しくプール学習

 梅雨入りが発表されましたが、今日6月20日(月)は、太陽が顔を出して、気温もぐんぐん上がり30℃にせまりました。

 そんな強い日差しの下、4校時には、3年生がプール学習に取り組んでいました。

 冷たい水の感触に笑顔いっぱいです。

 ルールをしっかり守って、安全に学習することができました。

   

0

眼科検診

 4月から子どもたちは健康診断を受けています。

 今日6月20日(月)は、眼科検診があり、校医の先生に目の状態をしっかり見ていただきました。

 健康診断は、自分の成長や健康状況を知る良いきっかけとなります。

 保健室からお知らせが届きましたらきちんと治し、体調を整えておきましょう。

0