白沢中ニュース
安達支部中学校新人総合体育大会初日結果
安達支部中学校新人総合体育大会初日結果をお知らせします。
軟式野球
対 岩代・東和中 9対0 5回コールド勝ち
バスケットボール
対 本二中 35 対 53 惜敗
対 松一中 42 対 21 勝利(敗者復活戦)
対 松三中 57 対 35 勝利(敗者復活戦)明日3位決定戦
剣道男女
団体男子 優勝
団体女子 優勝
バレーボール
対 大玉中 0 対 2 惜敗
対 松一中 0 対 2 惜敗
バドミントン
団体女子 優勝
対 本一中 3 対 0
対 松一中 2 対 1
ソフトテニス
男子個人 渡邊・石橋 組 ベスト8(県北大会出場決定)
松本・渡邊 組 ベスト8(県北大会出場決定)
支部中体連新人総合大会壮行会
9月27日(火)・28日(水)両日に行われる支部中体連新人総合大会の壮行会が行われました。どの部からも大会に向けた意気込みや熱意が感じられ、当日が楽しみです。思う存分に白沢中魂を発揮してほしいと思います。
選手入場 生徒代表激励の言葉
野球部 剣道部
バスケットボール部 バレーボール部
バドミントン部 男子ソフトテニス部
女子ソフトテニス部 応援団による壮行①
応援団による壮行② 各部代表お礼の言葉
安達地区小・中学校音楽祭 金賞受賞!!
本日、安達地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)が行われ、見事「金賞」(県大会出場)を受賞いたしました。吹奏楽部の皆さん、たいへんおめでとうございました!!
県大会に向けてさらなるレベルアップを図られることを期待しています。
県北地区駅伝競走大会
第65回福島県中学校体育大会駅伝競走大会県北地区予選会があづま運動公園内にて行われました。時折強く降る雨の中、生徒たちは夏休みからの練習の成果を出そうと精一杯臨み、襷をつなぎきりました。結果、36チーム中10位でフィニッシュ。安達郡内では3番目の素晴らしい成績でした。また、次の新たな目標に向けて一歩目を進めてほしいと思います。特設駅伝部員のみなさん、たいへんお疲れ様でした。
朝の出発前の様子
第2回奉仕作業
第2回PTA奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の方、生徒、教職員で校地内の草刈り、草削りを行い、おかげですっきりとした校地に環境整備することができました。早朝から大変お世話になり、ありがとうございました。
白中寺子屋開講
数学、英語が苦手な3年生希望者を対象にし、8月1日(月)から5日(金)にかけて5日間、数学と英語の基礎を学び直すための「白中寺子屋」を開講しました。予想していた以上の20名が参加し、入試過去問を取り入れた問題(校長先生編集テキスト)に熱心に取り組みました。
東北大会出場報告会
1日に本宮市役所議場にて東北大会出場報告会が行われ、本校からは1名が出席しました。高松市長より目録と記念品を頂きました。市長からは激励の言葉をいただき、選手の皆さんは決意を新たにしたところでした。東北大会は8月5日~7日に岩手県盛岡市で開催されます。県大会同様に素晴らしい泳ぎができることを願っています。
白沢野球場駐車場階段の補修作業が終わりました
白沢野球場駐車場の階段の一部が損壊し、しばらく歩きにくい状態でしたが、補修作業を行っていただき、先日無事補修作業が終わりました。2学期からは安心・安全に通行ができるようになりましたのでお知らせいたします。
中体連県大会の結果
過日行われた中体連県大会の結果です。
野球 対 浅川中 5 対 6 (惜敗)
剣道女子個人(渡邉さん) 対 中央台北中 (惜敗)
水泳 三瓶さん 100mバタフライ 8位 1’03”52
200mバタフライ 6位 2’21”97(標準記録突破 祝 東北大会出場!)
野球県大会出場校に贈られた記念品(白河だるま)
県大会に向けていざ出発!!
本日、中体連県大会に向けて剣道部と野球部が出発しました。県北大会からちょうど1ヶ月が過ぎますが、これまで調整してきたことの成果が出せることを願っています。
祝 金賞受賞!!
17日(日)に、パルセいいざかにおいて、第60回県吹奏楽コンクール県北支部大会が開催され、本校は中学校小編成の部で見事「金賞」を受賞しました。県大会は、29日(金)に喜多方プラザにおいて開催されます。吹奏楽部の皆さん、受賞おめでとうございます。
七夕笹飾り
七夕です。生徒全員で短冊に願い事を書いて笹竹に飾りました。また、白中生の知的好奇心が育つよう祈りを込め、教職員が作った各教科や健康と食に関する問題と解答をセットにした短冊も、ちょっぴり忍ばせてあります。
なお、笹竹は地域の方(市議会事務局長 国分孝寿 様)よりいただきました。ご協力ありがとうございました。
歯科教室をおこないました
1学年で歯科教室を行いました。歯科衛生士さんをお招きして歯周病予防についてや歯ブラシを用いて実演を交えながら歯の磨き方等について講話をいただきました。
県北中体連大会2日目結果速報②
野球部
決勝 対 福島大学附属中 10-3
6回コールド勝ち 祝優勝!!
水泳部
100m自由形 三浦 琉惺 1'10"06 (9位)
100mバタフライ 三瓶 理史 1’04”91 (1位)(祝県大会出場決定!!)
県北中体連大会結果速報⑤
県北中体連大会の途中経過をお知らせいたします。
剣道部女子
団体 対附属中 1-3 (1回戦惜敗)
個人 渡邉 悠花 第8位(祝県大会出場決定!!)
鈴木佐和子 (敗退)
剣道部男子
団体 対 福島一中 0-4 (1回戦惜敗)
個人 平 快人、鈴木 颯介、遠藤 隆司、三瓶 煌生 (1回戦敗退)
バドミントン部
団体 対 岳陽中 2-0 (祝勝利)
対 松陵中 0-2 (惜敗)3位決定戦へ
対 蓬莱中 1-2 (惜敗)4位
個人 齋藤 花歩 現在ベスト8
水泳部
50m自由形 三浦 琉惺 31”97 (20位)
200mバタフライ 三瓶 理史 2’27”41 (1位)(祝県大会出場決定!!)
野球部
対 福島一中 2-7 (祝勝利)
対 蓬莱中 8-1 (祝県大会出場決定!!)明日22日決勝戦
中体連2日目結果
支部中体連2日目途中経過
【野球】 準決勝
白沢中 対 松一中 5 対 0(勝利)
決勝13時10分開始
白沢中 対 大玉中 5 対 1 (祝優勝!!)県北大会出場
【サッカー】
(白沢中・松二中・大玉中) 対 本一中 0 対 0(引き分け)
(白沢中・松二中・大玉中) 対 松三中 0 対 2(惜敗)
【バレーボール】 祝3位!!
白沢中 対 安達中 0 対 2(惜敗)
白沢中 対 本一中 1 対 2(惜敗)
【バスケットボール】
白沢中 対 松二中 29 対 49(惜敗)
【バドミントン個人(シングルス)】
齋藤 花歩 2位(県北大会出場)
台野 咲那 3位(県北大会出場)
【バドミントン個人(ダブルス)】
大森 凜音・武田 夏林 3位(県北大会出場)
松原 水希・佐藤 玲菜 3位(県北大会出場)
【ソフトテニス男子団体 予選リーグ敗退】
白沢中 対 本一中 0 対 3(惜敗)
白沢中 対 安達中 0 対 3(惜敗)
白沢中 対 岩代中 3 対 0(勝利)
【ソフトテニス女子団体 予選リーグ2位】
白沢中 対 松一中 1 対 2(惜敗)
決勝トーナメント
白沢中 対 安達中 0 対 2(惜敗)
中体連途中経過②
【サッカー】
(白沢中・松二中・大玉中) 対 松一中 2 対 1(勝利)
【バレーボール】
白沢中 対 大玉中 2 対 1(勝利)
【剣道団体】
祝 男子準優勝!! 祝 女子優勝!!
男子予選リーグ 第2位
白沢中 対 安達中 4 対 0(勝利)
白沢中 対 大玉中 0 対 2(惜敗)
男子決勝トーナメント 準優勝
準決勝 白沢中 対 本宮一中 2 対 2(代表決定戦勝利)
決 勝 白沢中 対 大玉中 0 対 1(惜敗)
女子リーグ 優勝
白沢中 対 松三中 4 対 1(勝利)
白沢中 対 松一中 4 対 0(勝利)
白沢中 対 本二中 3 対 1(勝利)
白沢中 対 大玉中 2 対 0(勝利)
【バスケットボール】
白沢中 対 松一中 30 対 118(惜敗)
【ソフトテニス】
個人戦 男子 ベスト16敗退
個人戦 女子 ベスト16敗退
【バドミントン】 祝団体優勝!!
白沢中 対 松一中 2-1(勝利)
白沢中 対 東和中 2-1(勝利)
白沢中 対 本一中 3-0(勝利)
中体連途中経過①
中体連途中経過
【サッカー】
白沢中・二本松二中・大玉中(合同チーム) 対 本宮二中 1 対 3 (惜敗)
【野球】
白沢中 対 本宮二中 11 対 2 (5回コールド勝利)
【バレーボール】
白沢中 対 二本松三中 2 対 0 (勝利)
【バスケットボール】
白沢中 対 大玉中 60 対 51 (勝利)
中体連に向けていざ出発!
中体連初日、天候が心配される中ではありますが、早朝6時半から7時の間に5つの部活動で会場に向けて出発しました。
ソフトテニス部 バスケットボール部
剣道部 バレーボール部
サッカー部
PTA奉仕作業を行いました
PTA奉仕作業を行いました。早朝6時からの実施でしたが、たくさんの保護者の方と生徒にご協力いただき、校地内が見違えるようにきれいになりました。保護者の皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。
白中ウィークリーNEWS33号をアップしました。