白岩小ニュース

白岩小の日々

☆PTA実行委員会開催

 4月19日(金)、PTA実行委員会を開催し、PTA活動の充実のため、夜遅くまで話合いが行われました。ありがとうございました。
 今年度から専門委員会が教養厚生、環境整備、広報と3つの委員会に再編されました。そのために、新たに企画しなければならないことが多くありましたが、積極的に議論していただきました。
 保護者の皆様一人一人に支えていただいている白岩小学校です。

0

☆楽しい1年生を迎える会でした

 4月19日(金)、1年生を迎える会を行いました。
 6年生と手をつないで体育館に入場した1年生。はじめは緊張した様子でしたが、すぐに笑顔になりました。
 自己紹介、○×クイズ、2年生からのプレゼント、鼓笛演奏、校歌斉唱と、運営委員の皆さんが考えてくれた内容が充実しており、とても楽しい時間を過ごすことができました。これから、もっともっとみんな仲良くなり、楽しく学校生活を送ることができます。

0

☆1~3年生のリレー練習

 4月18日(木)、1~3年生がリレーの練習を行いました。
 先生から「代表としてよろしくね」と声をかけられると、大きな声で「はい!」。顔が引き締まりました。
 練習ではあっても、一人一人が自分の力を出して一生懸命走る姿に、周りで見ていた上級生から「かんばれ!」という応援の声がかけられました。
 子どもたちの頑張る姿を、楽しみにおいでください。

0

☆運動会に向け練習が始まりました

 4月27日(土)の運動会に向け、練習が本格的に始まりました。
 4月17日(水)は、4名の講師をお招きし、白沢音頭の練習を行いました。
 はじめは、講師の先生の振り付けを見ながらたどたどしく踊っていましたが、2回、3回と踊るうちに、全員の動きがぴったりそろっていきました。踊りの最後には、「やー!」という大きなかけ声も出すことができ、立派にできました。
 講師の先生方からも「上手です」とほめていただきました。
 これからも、地域に伝わる伝統文化を受け継いで、ふるさとへの愛情や誇りをもてるような教育活動を大切にしていきます。

0

☆桜が見頃を迎えました

 校庭の桜が満開となりました。青空いっぱいに枝を広げ、輝いています。
 また、白岩小学校には太い幹を切り落とした桜の木があります。細い枝を精一杯伸ばし、できる限りの花を咲かせています。
 どちらの桜も、生きる力強さを、私たちに示してくれています。白岩小学校の様々な表情をもった桜を見においでください

 

0