白岩小ニュース

白岩小の日々

5年生 宿泊学習 12

自然の家出発 日産自動車いわき工場見学

最終日の午前中はネイチャーゲームを楽しみました。自然の中にかくれたポイントを見つけるのも上手になってきました。

退所の集いでは所長さんから友情の素晴らしさについてお話をいただき、三日間の活動をまとめました。

日産自動車いわき工場見学では最新の工場の施設に驚きと発見がたくさん、意欲満々です。

0

5年生 宿泊学習 11

最終日が始まりました。

最後の班長会議で今日の予定を確認しました。その後、班ごとのミーティングです。班長さんを中心にみんなよくまとまって生活しています。

自然は自然のままに、来たときよりも美しく、次に来る人が気持ちよく使えるように

みんなで分担してお世話になった施設内の清掃活動からスタートしました。

0

5年生 宿泊学習 10

キャンドルファイヤー

キャンドルファイヤーという活動名よりはキャンプファイヤーの室内版と紹介したほうがイメージできるでしょうか。とても楽しく充実した時間となりました。友情、勇気、健康、協力の4つのめあてを全員で達成させました。

0

5年生 宿泊学習 9

ニュースポーツに挑戦

午後からは広い芝生の運動場を貸し切って、ディスクゴルフとペタングに挑戦しました。

チームの仲間の活躍に、自然に歓声が上がります。「頑張ってね!」の応援の声もたくさんです。

いい天気、いい集団、いい活動をしています。

0

5年生 宿泊学習 8

磯遊び (船戸海岸)

宿泊学習で楽しみな活動の一つ、磯遊びを行いました。はじめはおそるおそる岩場を移動していた子どもたちは、30分もすると、縦横無尽に動き回っていろいろな宝物を見つけていました。

思いがけず潮の満ち引きを体感することもできました。

0