白岩小ニュース

白岩小の日々

2学期始業式

 本日、2学期始業式を行い、2学期がスタートしました。今年も夏休みに入ってからとても暑い日が続きましたが、児童のみんなと元気なしっかりしたあいさつができ大変嬉しく思います。

 さて、2学期は一年間の学校生活の中で最も充実する学期です。6年生の修学旅行、そして学習発表会や駅伝大会等があります。スポーツの秋、読書の秋、勉強の秋。。。

 いろんなことにどんどんチャレンジしてほしいと思います。そのことが、自分を大きく成長させる力になります。

 この2学期は84日あります。是非有意義な学期にしてほしいと思います。

校長式辞

 

 

 

 

 

 

表彰伝達

生徒指導の先生のお話

 

 

 

0

第1学期終業式

 本日、第1学期終業式を行いました。ついこの前に入学式や始業式を行ったばかりだと思っていましたが、あっという間の71日間でした。運動会、6年生の南達陸上大会、5・6年生の鼓笛パレード、5年生の宿泊訓練、等の行事や各学年の校外学習など様々な活動がありました。みんながんばったと思います。さて、長いようで意外に短く感じてしまうのがこの夏休みです。33日間。「まだまだ明日があるさ」、と思っているとすぐに二学期を迎えてしまいます。「少しずつを積み重ねる」ことを忘れないで、一日一日を大切にしてほしいと思います。それでは、二学期の始業式、一段とたくましくなった皆さんとまた会えることを楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

ヘチマ畑の除草作業4年

 ヘチマを育てている4年生児童たち。今日は除草作業をやりました。

 草がいっぱい生えていました。雨上がりでしたがみんな一生懸命草むしりをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

アニマシオン1・2年

 アニマシオンとはこどもの読みの能力の発達段階に沿って、遊びの要素を取り入れたスタイルで、楽しく読書体験を積みながら「読める人」へと育っていくようにプログラムされた読書教育法です。本日はしらさわ夢図書館からお出でいただき、1・2年生の児童たちにアニマシオンをやっていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0