白岩小ニュース

白岩小の日々

☆駅伝練習も兼ねた業間運動

 10月20日のもとみや駅伝競走大会に向け、毎日練習に励んでいます。業間運動の際に駅伝大会への参加を希望している児童は、一番外側のトラックを走りがんばっています。

0

☆体育専門アドバイザーに来ていただきました

 9月25日(水)、今年度4回目の体育専門アドバイザーによる支援です。ボールの投げ方を教えていただいた学年では、「できた!」と言って、うまく投げられたことを喜ぶ姿が見られました。また、いっしょに運動することで、体を動かすことの楽しさや気持ちよさを感じることができたようです。

0

☆大熊町の語り部の方に来ていただきました

 9月24日(火)、原子力発電所の事故で町全体が避難となった、大熊町の様子を語り継いでいる渡部千恵子さんに来ていただきました。
 子どもたちは熱心に聞き入り、積極的に質問しました。また、様々な話から、つらいことばかりでなく、避難先の人々とのふれあいや優しさを感じることができ、貴重な学習の機会となりました。

0

☆秋の深まりを感じます

 9月24日(火)、校舎周辺を歩いていると、ポトッという何かが落ちる音が小さくなりました。まだ小さくてかわいらしいドングリでした。学校周辺の田んぼは黄金色で、豊作を予感させています。身近なところからも、秋が深まってきていることを感じます。

0