ブログ

まゆみ小学校の様子

12月8日 2校時

2校時の様子です。

5年2組は外国語科。新年になったらどんなことをするのかを英語で表現します。

4年1組は国語科。調べたことをタブレット上のページにまとめます。

4年2組は社会科。テストの復習をしていました。

5年1組は国語科のテスト。今日も頑張っています。

6年1組は理科。ワークブックで復習します。

6年2組は学級活動。体育館でゲームを楽しんでいました。

3年2組は国語科「三年とうげ」の学習。おじいさんの気持ちの変化を考え合いました。

3年1組は算数科。「重さのたんいとはかり方」の学習を生かして、発展問題に挑戦です。

休み時間にはなわ跳びに取り組む姿が見られました。窓の外から「校長せんせーい!」と呼ばれたので写真を一枚。

子どもたちは元気いっぱいです!

0

12月7日 表彰

お昼の放送では表彰が行われ、

「阿武隈川上流児童図画コンクール 図画部門・ポスター部門」

「家庭の日作品絵画部門」

「福島県小学校児童画展」

でそれぞれ入賞した児童にたくさんの拍手がおくられました。

0

12月7日2校時

2校時の様子です。

1年1組は算数科「なんじ なんぷん」の学習。復習問題にチャレンジです。

1年2組は音楽科。鍵盤ハーモニカで上手に演奏しました。

2年生は体育科。とびばこを使った運動遊びで元気いっぱいです!

3年1組は国語科「たから島のぼうけん」の学習。どんな物語が完成するでしょうか?

3年2組は国語科。文章を読んで組み立てを考え合います。

5年1組は外国科。日本の文化を英語で話します。

0

12月6日クラブ活動

今日のクラブ活動は、今年度の最終活動日となりました。6校時の前半には各クラブとも反省が行われ、子どもたちは1年間の活動を振り返っていました。そして、後半は楽しく活動していました。

0