白岩小ニュース
白岩小の日々
☆放射線教育実践協力校授業公開
10月7日(月)、放射線教育実践協力校として公開授業を行い、県内各地から多くの先生方においでいただきました。
今日は、道徳科と総合的な学習の時間の授業を公開するとともに、東洋大学理工学部教授の大辻 永先生によるご講演もいただき、充実した研修となりました。
0
☆第3回PTA美化活動
10月6日(日)、今年度3回目のPTA美化活動が開催されました。今回は、子どもたちも参加しての窓ふき作業を行いました。保護者のみなさんや子どもたちの手により、窓がピカピカになりました。このようにして、学校の施設が守られていることに感謝しております。
早朝よりお集まりいただいた保護者のみなさん、児童のみなさん、ありがとうございました。
0
☆白岩幼稚園運動会
10月5日(土)、すがすがしい秋の空の下、白岩幼稚園で運動会が開催されました。幼稚園児のがんばる姿を見に来ていた小学生も、かけっこに参加させていただきました。
0
☆琴の体験教室
10月3日(木)、5年生の音楽の授業で、琴の体験教室を行いました。本宮市学習支援ボランティアの紹介により、琴の先生5名に来ていただき、子どもたち全員が琴にふれ、その音色を感じ取りました。伝統的な楽器を通して日本文化のよさを感じる機会になりました。
0
☆アニマシオン
10月3日(木)、1年生から3年生を対象に、アニマシオンを行いました。今回も、お話をより深く理解したり、お話に興味を持ったりする活動を取り入れていました。
1年生では、ウサギの話を聞いた後に、折り紙でウサギを作る活動を行いました。子どもたちは、お話を思い出しながら思い込めて作ったので、今日読み聞かせしてもらった記憶を、おうちの方に、楽しそうに話してくれるのではないでしょうか。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
4
4
2
6