本宮小の日々
三学期が始まりました
さみしかった校舎に,明るい子どもたちの声がかえってきました。
始業式では、校長より子どもたちへ3つの話がありました。




始業式では、校長より子どもたちへ3つの話がありました。
- 正直であれ。
- 「今さら」を捨てて、「今なら」「今から」を持とう。あきらめないで、君たちは今から、今ならどんどん伸びる。
- 声を大きく、はっきりとあいさつしよう。あいさつや返事がないと、相手にさみしい思いをさせるよ。
0
あけましておめでとうございます
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。
旧年中の本校教育活動に対するご支援ご協力に深く感謝申し上げるとともに,本年のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
旧年中の本校教育活動に対するご支援ご協力に深く感謝申し上げるとともに,本年のご多幸を心よりお祈り申し上げます。
0
2学期が終業しました。
第2学期が終わりました。
80日間、交通事故なども無く、明るく元気な子どもたちの声が校舎内に響いていたのが何より嬉しいです。
保護者の皆様、地域の皆様には温かいご理解と多大なるご協力をいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。





80日間、交通事故なども無く、明るく元気な子どもたちの声が校舎内に響いていたのが何より嬉しいです。
保護者の皆様、地域の皆様には温かいご理解と多大なるご協力をいただきありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
0
学期末大掃除週間
学期末の大掃除を行っています。雑巾やスポンジを使ってきれいに校舎を磨き上げました。教室の床がぴかぴか光っています。これで気持ちよく冬休みに入り,そして3学期を迎えることができます。





0
書き初めの練習をしました。
学校支援ボランティアの先生方に、書き初めを教えていただきました。
字配りや筆の運び方など、2時間にわたってていねいに教えてくださいました。
菅野先生,国分先生,池田先生,高橋先生,遠藤先生,橋本先生が,12月7日から17日までの7日間,ご指導くださいます。

字配りや筆の運び方など、2時間にわたってていねいに教えてくださいました。
菅野先生,国分先生,池田先生,高橋先生,遠藤先生,橋本先生が,12月7日から17日までの7日間,ご指導くださいます。
0
授業参観・PTA奉仕作業
12月2日(水)は,授業参観日でした。本宮小の子どもたちが更に成長して学習に取り組んでいる姿を見ていただけたと思います。
また,授業参観前にはPTA奉仕作業が行われ,大勢の保護者の方に校舎の窓ふきをしていただきました。おかげさまで校舎内が明るくきれいになりました。ありがとうございました。





また,授業参観前にはPTA奉仕作業が行われ,大勢の保護者の方に校舎の窓ふきをしていただきました。おかげさまで校舎内が明るくきれいになりました。ありがとうございました。
0
避難訓練を行いました。
11月30日(月)に今年度2回目の避難訓練を行いました。
全校生が避難の約束「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」を守って,真剣に行動した結果,避難開始から完了までの時間が,前回よりも1分も短くなりました。
訓練終了後の全体会では,南消防署の方から今回の訓練についてお褒めの言葉をいただきました。また,子どもだけで火を扱うことの危険性も教えていただきました。
ご家庭でも,もしもの時の行動について具体的に話し合われておくことをおすすめします。



全校生が避難の約束「お・か・し・も(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)」を守って,真剣に行動した結果,避難開始から完了までの時間が,前回よりも1分も短くなりました。
訓練終了後の全体会では,南消防署の方から今回の訓練についてお褒めの言葉をいただきました。また,子どもだけで火を扱うことの危険性も教えていただきました。
ご家庭でも,もしもの時の行動について具体的に話し合われておくことをおすすめします。
0
学校保健委員会
11月11日(水),学校保健委員会が開かれました。
本校PTA副会長さん,栄養教諭,学校歯科医,指導主事,保健技師のみなさんにご出席いただき,本校職員とともに「歯・口の健康と肥満について」をテーマに協議しました。

本校PTA副会長さん,栄養教諭,学校歯科医,指導主事,保健技師のみなさんにご出席いただき,本校職員とともに「歯・口の健康と肥満について」をテーマに協議しました。
0
全員を 笑顔で包む 発表会
10月31日(土),今年度の学習発表会が大成功のうちに幕を閉じました。
各学年とも,今までの学習と練習の成果を十分に発揮することができました。
ご家庭での励ましと健康管理に感謝申し上げます。ありがとうございました。







各学年とも,今までの学習と練習の成果を十分に発揮することができました。
ご家庭での励ましと健康管理に感謝申し上げます。ありがとうございました。
0
もうすぐ学習発表会
10月31日(土)に学習発表会が行われます。
10月28日には,全校合唱「みずいろのまち」を全校生いっしょに練習しました。迫力ある,370名の歌声にご期待ください。
6年生の練習が始まるところをのぞいて見ました。全員で円陣を組み,本番での心構えや,演技に込める思いを確かめ合っていました。

10月28日には,全校合唱「みずいろのまち」を全校生いっしょに練習しました。迫力ある,370名の歌声にご期待ください。
6年生の練習が始まるところをのぞいて見ました。全員で円陣を組み,本番での心構えや,演技に込める思いを確かめ合っていました。
0