まゆみ保育所ニュース
まゆみ保育所の日々
お楽しみ会たのしかったよ!
【お楽しみ会楽しかったね!】
12月8日(金)に保育所で、お楽しみ会を行いました。
にじ組さんから、ほし組さんまで、その年齢に合わせた発表を行い、見に来てくださった、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんから、たくさんの拍手をいただ きました。
発表の後にはサンタクロースが登場し、大喜びの子供たちに、プレゼントを渡してくれました。本当に楽しい時間を親子で共有することができました。
「にじ組さん」
「森のおふろやさん」
「そら組さん」
お遊戯「りんりんくんくんクリスマス」
お遊戯「ドンスカ パンパン」
「つき組さん」
器楽の分担表も頑張りました。
オペレッタ「てるてる坊主一万こ」
「 ほし組さん」
ほし組さんにとっては、保育所最後の「お楽しみ会」一生懸命頑張りました。たくさんの拍手もいただきとても良い思い出になったことでしょう。

0
にじ組さんも元気です
【たくさんのどんぐりで遊びました】
にじ組(2歳児)さんの担任の先生が、埼玉県の実家から、たくさんのどんぐりをいただいてきました。子供たちは大喜びでおままごとなどの遊びに使ったり、マラカスを作ったりして楽しんでいます。



「どんぐりかわいいね~ 」 「どんぐりのごちそうでーす!」
見立て遊びもとても上手になったにじ組さんです。
にじ組(2歳児)さんの担任の先生が、埼玉県の実家から、たくさんのどんぐりをいただいてきました。子供たちは大喜びでおままごとなどの遊びに使ったり、マラカスを作ったりして楽しんでいます。
「どんぐりかわいいね~ 」 「どんぐりのごちそうでーす!」
見立て遊びもとても上手になったにじ組さんです。
0
総合避難訓練を行いました
【総合避難訓練】
11月7日(火)に総合避難訓練を行いました。消防署から消防士の方たちに来ていただき、避難の仕方を見ていただいたり、先生方の消火訓練の様子を見ていただいたりして、助言をもらいました。小さいながらも、真剣に取り組み、「お・か・し・も」の約束を守って上手に避難できました。
訓練の後は、みんなで消防自動車を見せていただき、たくさんの質問に答えてもらうこともできました。命を守る大切さを知り、将来「消防士になりたい」という夢を持ったお友達もいたようです。
消防士の方に「これはなぁに?」「どうやって使うの?」などたくさんの質問を
し、答えを熱心に聞いていました。
0
わらべ歌教室を行いました
【わらべ歌教室】
10月27日(金)に中村秀子先生においでいただき、わらべ歌教室を行いました。今回はつき組・ほし組が参加しました。
中村先生から、わらべ歌の手遊びや、数え歌を教えてもらったり、わらべ歌に合わせて集団遊びを行ったりしました。継続的に「わらべ歌教室」を行っていることもあり、子供たちは大喜びで参加していました。
12月にはにじ・そら組さんの「わらべ歌教室」が予定されています。小さい組さんも今から楽しみにしています。
0
交通安全教室を行いました。
【交通安全教室が行われました】
10月11日に交通安全教室が行われました。3歳児から5歳児まで交通教育専門委員の方からの交通安全に関する話を聞きました。またほし組さんは、実際に道路を歩き、来年度は一年生になるので横断歩道や信号機の見方などを真剣に実地訓練を受けました。
「交通安全教育は自分の命を守る大事なことを学びます。家庭でも親子で話し合いを
していただければと思います。」
0
QRコード
アクセスカウンター
2
1
1
2
2
3
フォトアルバム