白岩小ニュース

白岩小の日々

☆消毒作業を行いました

 4月3日(金)、来週の学校再開に向けて、全教職員で消毒作業に取り組みました。作業前には、養護教諭の指導の下、消毒作業に関わる講習会を開きました。

0

☆桜が開花しました

 4月2日(木)、校舎周辺の桜が開花しました。風が強く、曇り空でしたが、その分力強い姿に見えました。もうすぐ学校再開です。白岩小学校の校舎、そして教職員一同、子どもたちの笑顔を待っています。

0

☆令和元年度最終日です

 本日3月31日(火)は、令和元年度の最終日です。今年度は、4月の1か月が平成で、その後に令和となる記念すべき年でした。新しい年を迎え、新たな気持ちで未来へと歩んでいましたが、台風が本宮市を襲い、多くの市民のみなさんが被害に遭われました。また、年度末には、新型コロナウイルスが全世界に広がりを見せたことの影響により、臨時休校をしなければならなくなりました。オリンピックの延期の決定とそれに伴う聖火リレーの延期は、残念です。これらの対応に当たり、保護者の皆様、地域の皆様には、学校からの依頼に対していつも冷静に判断し、協力していただきました。ありがとうございました。今、全世界の人々にとって脅威となっている新型コロナウイルスの感染拡大は、いつかは収束します。それまで、引き続き、冷静な判断と行動をよろしくお願いいたします。

 児童クラブを訪問すると、いつも子どもたちは静かに学習したり、友達と仲良く遊んだりしています。学区内を巡回してみても、不要な出歩きをしている子どもを見ることはありません。このように、しっかりと約束を守ることができる白岩小学校の子どもたちであることをうれしく思います。令和2年度も、教職員一同、子どもたちをしっかりと守り育ててまいります。保護者の皆様、地域の皆様のより一層のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。令和元年度、大変お世話になりました。

0

☆桜の開花が間近です

 昨日は、寒気が流れ込み、県内の至る所で雪模様となりました。白岩小学校も、朝は雪化粧をしていましたが、日中は気温が上がり、雪解けが進みました。

 そのような中、校舎周辺の桜のつぼみが膨らみ、薄いピンク色を確認することができました。入学式や始業式には、桜の花が子どもたちを迎えてくれそうです。

0