白岩小ニュース
白岩小の日々
☆今年初のクワガタ発見!
6月30日(月)、学校の周りで今年初のクワガタを発見しました。昨年は見かけなかったミヤマクワガタだったので、少し驚きました。これから子どもたちは、虫の観察を楽しみ、さらに自然から多くのことを学んでいくことでしょう。
0
☆夏野菜が実っています
低学年が様々な野菜を栽培しており、校舎前ではナス、ピーマン、トマト、キュウリが実を付けています。葉や茎、つるなどの違いや生長の様子を直接観察しています。また、季節を感じるよい機会になっています。
0
☆PTA実行委員会
6月25日(木)、PTA実行委員会を開催し、各専門委員会ごとに今年度の活動計画を立てました。学校再開を受け、ようやくPTAの活動を開始することができました。実行委員の皆様には、子どもたちのよりよい成長を支えるために、積極的に話し合っていただきありがとうございました。共に手を携えて、子どもたちを育てていきましょう。
0
☆プール開き
6月25日(木)、プール開きをリモート放送で行いました。はじめに各学年の代表児童が目標を発表し,その後体育担当教員から学校の決まりや安全指導を行いました。特に今回は、新型コロナウイルス対応を重点的に話しました。約束をしっかり守らせながら、学習成果が得られるようにしていきます。
0
☆互いに授業を見合います
第1回目の初任者研修研究授業を行いました。今回の授業も教員同士による授業参観です。今日は、3学年の算数科の授業でした。児童一人一人が、担任の話をよく聞き、真剣に考えていました。若い教師の姿から、ベテランの教師が学ぶことも多くありました。
0
QRコード
アクセスカウンター
5
4
4
6
6
9