本宮小ニュース

本宮小の日々

☀修学旅行4

 ホテルを出て、まず向かったのは、塔のへつり。奇岩に挟まれた峡谷で、国の天然記念物にも指定されている景勝地です。雨で川の水が濁っていましたが、予定どおり見学できました。 そして、班ごとの研修がスタートしました。班ごとの計画にしたがって会津若松市内を見学します。どんな体験をしてくるのか、楽しみです。

     

 

 

0

☀修学旅行3

 朝は起こされるまで寝ていた子どもたち。やや眠そうなスタートでしたが、おいしい朝食を食べて、エンジンがかかってきた様子。天候も回復傾向で、今日も予定どおり活動できそうです。

 
0

☀修学旅行2

 おいしい熱々の「わっぱ飯」をお昼に食べて、午後の活動開始です。雨が心配されたものの無事、飯盛山・武家屋敷周辺のフィールドワークを実施することができました。

 活動後は、ホテルへチェックイン。ホテルの方へご挨拶して部屋へ向かいました。ゆっくりと休んで、明日への鋭気を養ってほしいと思います。以上、修学旅行第1日目のご報告でした。

 
 
0

☀修学旅行1

 6年生が修学旅行で会津方面へ出発しました。出発式を終えて、最初の活動場所五色沼へ。計画通り、五色沼自然探勝路の散策を終えました。後半、少し雨が降ってきたようですが、元気に歩ききって、次の活動場所、日新館へと向かっています。

   
0

☀南逹方部PTA球技大会

 9月2日(日)に行われた大会では、お父さん、お母さん方が大活躍!! ソフトボール、バレーボール共に準優勝というすばらしい結果となりました。

 息もつかせぬラリーの応酬、ホームベース上でのクロスプレーと、試合を見ている側もどきどきする程のナイスプレー、ナイスゲームの連続でした。そして、笑顔で励まし合うチームワークでゲームに向かう姿も、かっこよかったです。

 選手のみなさん、感動をありがとうございました。そして、PTA本部やカルチャー委員会のみなさん、熱い声援をお送りいただき、ありがとうございました。

     
0

☀TBC子ども音楽コンクール

 9月1日(土)喜多方プラザ文化センターにて行われ、特設合唱部が参加してきました。県内各地から多くの学校が参加した緊張感あふれる雰囲気の中、合唱部のみなさんは力を発揮して、すばらしいステージ発表を見せてくれました。多くの保護者の皆様に応援においでいただきました。ありがとうございました。合唱部のみなさん、今回も美しい歌声を聞かせてくれてありがとう!

 
0

☀校内水泳記録会終了しました

 雨天や低温の日が続き、さらに今後台風の影響が予想されたりと、天候に左右される日々が続き、予定変更が相次ぎましたが、無事に今日、全学年の記録会を終了することができました。やや気温や水温が低かったり、小雨が降る中で実施することとなったりと、万全なコンディションとはいかなかったものの、各種目で子どもたちは元気にベストを尽くしてがんばろうとしていました。プールサイドからあがる仲間たちや保護者の皆様の応援の声が、子どもたちを後押ししていたのだと思います。競技や応援に一生懸命取り組んだ子どもたち一人ひとりに、拍手を送りたいと思います。

 これで、今年度のプールでの学習は終了です。また、来シーズン、少しでも自分の力を高めることができるよう、プールで力いっぱい練習してほしいものです。

 保護者の皆様には、記録会日程の変更や、記録会での応援、水泳学習へのご協力等、本当にありがとうございました。

     
0

☀特設合唱部校内発表会

  先日の地区音楽祭(合唱の部)で、金賞を受賞した合唱部のみなさん。この日は、その賞状の伝達と、全校生がその歌声を聞く機会として、発表会が行われました。

 夏休みの練習、地区音楽祭の舞台と、練習や経験を通して得てきたであろう自信が感じられた発表でした。合唱部のみなさんの歌声や歌う姿、すばらしかったです。

 9月1日(土)には、TBC子ども音楽コンクールで、喜多方プラザ文化センターのステージに上がります。みんなで気持ちよく歌声を響かせてきてほしいと思います。

   
0

☀2学期始まりました

 暑い夏休みでした。子どもたちは、元気に2学期を迎え、学校生活をスタートさせました。夏休み中のご指導、ご協力、誠にありがとうございました。

 この日は,お昼のテレビ放送で、「県たなばた展」や「社会を明るくする運動標語・ポスターコンクール」、「小学生柔道選手権大会」の表彰を行いました。子どもたちの活躍が多く、29日には特設合唱部の表彰、来月7日には「市小学生水泳競技大会」の表彰を行う計画です。

 また、これから計画されている学年ごとの水泳記録会に向け、練習や準備も進められています。児童の安全第一で、指導を進めていきたいと考えています。

 今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

   
   
0

☀地区音楽祭へ向けて

 夏休みも残り少なくなってきました。夏の日差しは毎日のように降り注いでいますが、そんな中、特設合唱部のみなさんは、一生懸命練習に取り組んでいます。この日は、パートごとに音を確認したり、歌詞にある言葉をどのように歌で表現するかチェックしたりと、仕上げへ向けて先生方と一体となって練習に集中していました。

 安達地区音楽祭は8月21日(火)に二本松市民会館で行われます。当日、会場に本小特設合唱部のみなさんの美しいハーモニーが響き渡ること、とても楽しみです。

   
0