和田幼稚園の日々 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (1) 2025年1月 (0) 2024年12月 (1) 2024年11月 (3) 2024年10月 (1) 2024年9月 (2) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (2) 2024年5月 (1) 2024年4月 (2) 2024年3月 (2) 2024年2月 (2) 2024年1月 (0) 2023年12月 (2) 2023年11月 (2) 2023年10月 (3) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (2) 2023年6月 (1) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (2) 2023年2月 (0) 2023年1月 (1) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (1) 2022年9月 (1) 2022年8月 (1) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (1) 2022年3月 (1) 2022年2月 (1) 2022年1月 (1) 2021年12月 (1) 2021年11月 (2) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (1) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (1) 2021年2月 (1) 2021年1月 (1) 2020年12月 (1) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (0) 2020年7月 (1) 2020年6月 (1) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (2) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (1) 2019年11月 (1) 2019年10月 (1) 2019年9月 (1) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (1) 2019年5月 (1) 2019年4月 (0) 2019年3月 (1) 2019年2月 (1) 2019年1月 (2) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (1) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (1) 2018年2月 (5) 2018年1月 (5) 2017年12月 (13) 2017年11月 (5) 2017年10月 (9) 2017年9月 (4) 2017年8月 (5) 2017年7月 (3) 2017年6月 (11) 2017年5月 (3) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (2) 2016年3月 (2) 2016年2月 (5) 2016年1月 (6) 2015年12月 (3) 2015年11月 (3) 2015年10月 (5) 2015年9月 (6) 2015年8月 (0) 2015年7月 (0) 2015年6月 (5) 2015年5月 (2) 2015年4月 (0) 2015年3月 (0) 2015年2月 (1) 2015年1月 (3) 2014年12月 (2) 2014年11月 (0) 2014年10月 (5) 2014年9月 (6) 2014年8月 (0) 2014年7月 (3) 2014年6月 (8) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (0) 2014年2月 (0) 2014年1月 (0) 2013年12月 (1) 2013年11月 (0) 2013年10月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 雪だぁ~!! 投稿日時 : 2018/01/23 和田幼園長 大人は大慌ての雪でしたが、子どもたちは大喜びで、雪の中を走り回りました。 サラサラで軽い雪は、走りまわっても、丸めても最高の雪質でした。雪の上で寝転んだり、築山の頂上からお尻で滑り降りたり、存分に遊びました。「また明日もしようね!」と約束しながら部屋に入っていきました。 0 凧揚げ 投稿日時 : 2018/01/11 和田幼園長 完成した凧をもって、外へ意気揚々と出ていきました。 風にのって凧が上手に揚がっていますが、走り回るのが忙しくて、自分の凧が揚がったか…、分かっていないようです。友だちの凧が揚がれば、自分の凧が揚がったも同然!「凧、揚がった!!」と、大喜びでした。 0 今日から3学期! 投稿日時 : 2018/01/09 和田幼園長 にこにこ笑顔で友だちや先生に挨拶。元気に第3学期がスタートしました。 「お餅食べたよ!」「お客さん来たから、挨拶したよ。」「お年玉貰ったんだ。」などと、休み中のことを教え合っていました。今日はAちゃんの誕生日です。誕生バッチを見た年長児も、「お誕生日おめでとう!」と、声をかけていました。3学期も楽しいこと、たくさんしましょうね。 0 支援お話し会 投稿日時 : 2017/12/22 和田幼園長 「福島・子どもと本をつなぐ会」の皆様のご厚意で、昨年に引き続き川崎市から保育士の伊藤裕子先生が、おいでくださいました。とても楽しくて、あっという間に40分が過ぎました。特に「あな」のお話は、子どもたちの反応と乗りのよさに、お話をしてくださった伊藤先生、子どもと本とをつなぐ会の皆様も、とても喜んでいました。 最後に「園歌」「虹」を、歌ってお礼をしました。「子どもたちの歌声に感動し、涙がこぼれて仕方がありませんでした。」とおっしゃる方もいらっしゃいました。「絵本」を通していただいたご縁と、お話の持つ力を感じた素敵な時間でした。 0 音の広場 投稿日時 : 2017/12/19 和田幼園長 「フルートを作ったんだよ。」と、11月に聴いた由紀先生のフルートがとても印象深かったのでしょう、フルートを作っていました。由紀先生も大喜びでした。 音の広場が終わっても、「もっと、木琴やりたい!」と、先生にピアノを弾いてもらい、5~6人集まって、合奏の続きを楽しんでいました。 5歳児が投げコマ、4歳児が糸引きコマで、「できるよ!」と投げて見せ合い、お互いにできるようになったことを、喜んでいました。 0 « 151617181920212223 »
雪だぁ~!! 投稿日時 : 2018/01/23 和田幼園長 大人は大慌ての雪でしたが、子どもたちは大喜びで、雪の中を走り回りました。 サラサラで軽い雪は、走りまわっても、丸めても最高の雪質でした。雪の上で寝転んだり、築山の頂上からお尻で滑り降りたり、存分に遊びました。「また明日もしようね!」と約束しながら部屋に入っていきました。 0
凧揚げ 投稿日時 : 2018/01/11 和田幼園長 完成した凧をもって、外へ意気揚々と出ていきました。 風にのって凧が上手に揚がっていますが、走り回るのが忙しくて、自分の凧が揚がったか…、分かっていないようです。友だちの凧が揚がれば、自分の凧が揚がったも同然!「凧、揚がった!!」と、大喜びでした。 0
今日から3学期! 投稿日時 : 2018/01/09 和田幼園長 にこにこ笑顔で友だちや先生に挨拶。元気に第3学期がスタートしました。 「お餅食べたよ!」「お客さん来たから、挨拶したよ。」「お年玉貰ったんだ。」などと、休み中のことを教え合っていました。今日はAちゃんの誕生日です。誕生バッチを見た年長児も、「お誕生日おめでとう!」と、声をかけていました。3学期も楽しいこと、たくさんしましょうね。 0
支援お話し会 投稿日時 : 2017/12/22 和田幼園長 「福島・子どもと本をつなぐ会」の皆様のご厚意で、昨年に引き続き川崎市から保育士の伊藤裕子先生が、おいでくださいました。とても楽しくて、あっという間に40分が過ぎました。特に「あな」のお話は、子どもたちの反応と乗りのよさに、お話をしてくださった伊藤先生、子どもと本とをつなぐ会の皆様も、とても喜んでいました。 最後に「園歌」「虹」を、歌ってお礼をしました。「子どもたちの歌声に感動し、涙がこぼれて仕方がありませんでした。」とおっしゃる方もいらっしゃいました。「絵本」を通していただいたご縁と、お話の持つ力を感じた素敵な時間でした。 0
音の広場 投稿日時 : 2017/12/19 和田幼園長 「フルートを作ったんだよ。」と、11月に聴いた由紀先生のフルートがとても印象深かったのでしょう、フルートを作っていました。由紀先生も大喜びでした。 音の広場が終わっても、「もっと、木琴やりたい!」と、先生にピアノを弾いてもらい、5~6人集まって、合奏の続きを楽しんでいました。 5歳児が投げコマ、4歳児が糸引きコマで、「できるよ!」と投げて見せ合い、お互いにできるようになったことを、喜んでいました。 0