本宮小ニュース

本宮小の日々

学校生活の様子

 暑い日が続いています。新型コロナ感染対策しながらですが、熱中症対策にも気を遣いながらの毎日です。

 今日はそんな学校生活の一部をご紹介します。(※マウスカーソルを写真にのせてください)

給食の準備中です。

 みんなマスクしてえらいねぇ。いただきまぁ~す!

 

 

 

 

 給食のあとは休み時間だぁ~。「うぉ~~っ!!」「あらっ、とってるのぉ!?」

 

 

 

 

読書してるんだねぇ。  「時間だぁ!」  掃除をせねばっ。

  

 

 

 

もくもくと掃除

 分散清掃でこちらは外でまだ休み時間  暑いから気をつけて!

 

  

 

 

 

 

 

 学校生活のリズムを次第に取り戻し、徐々に活発に活動するようになってきました。暑い日には熱中症も心配になってきます。注意喚起、指導に努めていきたいと思います。 

  

 

  

 

  

 

 

 

 

0

学校探検で調べたこと

 先日ご紹介した1年生の学校探検。今回はそこで調べたことをまとめる学習の様子をのぞいてみたいと思います。

みんなよくまとめてるねぇ~

 じょうずにまとめてるね。 ん~とっ。

 

  

 

 

 

いろんなものあったよねぇ ほらこれよくみてぇ~。

 

 

 

 

 

みんな一生懸命学習していました。

 

 

0

市人権擁護委員の方々から人権の花をいただきました。

    今年も「人権の花(マリーゴールド・メランポジューム・サルビア)」そして肥料を本宮市人権擁護委員の方々から贈呈していただきました。「人権の花」運動は、花の苗を栽培し、お世話することにより、人として生きるうえで大切な「思いやりの心」を培っていこうとするものです。この「思いやりの心」が児童たちの人間関係にも生かされるようになることを願っております。

   人KENまもる君と人KENあゆみちゃん

 

 

 

 

 

 人権イメージキャラクター人形の人KENまもる君と人KENあゆみちゃんもいただきました。

0

またまた学校探検で。。。

 またまた1年生が学校探検で校長室訪問をしました。

「おっきいきんこ(金庫)!」とか「ふるいしゃしんだぁ!」などと、初めて目にするものに次々に驚く姿になにか微笑ましさと新鮮さを感じました。               

「何を聞きたいですか?」 いろんなものにびっくりする1年生       教頭先生がいろいろ説明してくれました。「この大っきいのはきんこ(金庫)だよ!」

 

 

 

 
「うわぁ~、ふっるいしゃしんだぁ!」

 

 

 

 

 

 

 とってもかわいいお客さんでした。

 

 

 

0

学校図書館ガイダンス

 本日はしらさわゆめ図書館より司書の小林美穂さんがお出でになり、学校図書館についての説明をして下さいりました。

 今まであまりじっくり考えていなかった子どもたちも、種類ごとに分けてあることや、本はみんなの財産であることなどについて「なるほどなぁ~」としっかり説明を聞いていました。

本は心を豊かにしてくれすよ~。

 5年生たちが聞いています。

 

 

 

 

 

  本は心を豊かにしてくれます。みんな本を読もう!

0

3年 虫を観察しよう(理科)

 今日は天気もよく、校庭で理科の授業をしているところをのぞいてみました。

虫たちを探しているようです。

虫いないかなぁ~

   なかなかいないねぇ~ うおぉ~、なんかいる!

 

 

 

 

かんさつしてきろくします。 

                いろいろいるねぇ。

 

 

 

 

 天気のいい日、気持ちよく虫の観察をする子どもたちでした。

 

                                                                                                  

 

 

 

 

 

0

1年生の学校探検(やっといまです。)

 休校が続き、1年生は入学してもあまり小学校のことはしらず、

ずっと家にいました。いまになってですが、やっと校舎内を探検できました。

校長室にやってきました。 こっちは職員室です。 

 

 

 

 

 

「いっぱいへやがあるねぇ~」「うわぁ~、ひろいねぇ~」

早く小学校になれてね。

 

0

通常登校が(やっと)始まりました。

 本日からやっと通常登校となりました。

お友達みんなとようやく顔をあわせることができ、みんなうれしそうです。

朝の登校の様子からどうぞご覧下さい。 

登校班ごとに。。 

みんな昇降口にやってきます。久しぶりの朝の会 みんな間あけて。。 

 

 

 

 

 

話をするときはマスクで短時間でねぇ。

「きょうはみんなひさしぶりなので。。」

 

 

 

 

 

 

 児童たちに感染予防の意識をしかり持たせ、また予防に努め、

なんとかうまくつきこの状況を乗り切っていかなければなりません。

今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

 

 

 

0

月曜日からの通常登校に向けて!!

 いよいよ月曜から通常登校になります。

 先生方も準備して楽しみにして待っていますよ。

教室の出入り口の消毒

教頭先生もいっしょけんめいに消毒しています。校庭の草刈り様子

 

 

 

 

 

こちらの方が気合いが入っているよう。ペッパー君も楽しみにしてるよ~ペッパー君とラジオ体操

 

 

 

 

 

 

 

「よし、月曜からみんながんばろう!!」 

 

 

0

分散登校最終日!

 先週から実施してきた分散登校も本日が最終日となりました。

子どもたちも徐々に学校生活のリズムを取り戻してきたようです。(かな?)

お勉強がんばっています。

「来週からはみんないっしょですよ。」

 

 

 

 

 

 

幾度となく消毒しています。

 

幾度となく消毒をしております。

 

 

 

 

月曜日からは通常登校となります。

(下校時刻等は保護者向けのメールでご確認下さい。)

0