日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

今日の給食は (№203)

 ごはん、なすのみそ汁、さばのカレー醤油焼き、おかか和え、牛乳 652キロカロリー
【給食一口メモ】 主食・主菜・副菜・汁物をそろえよう!
 夏を元気に過ごすためには、バランスよく食べることが大切です。栄養のバランスを整えるポイントは、主食・主菜・副菜・汁物がそろうことです。給食でも、できるだけ4つの仲間をそろえるよう意識して献立を立てています。暑くて食欲がないときは、量を少し減らしても4つの仲間をそろえて食べるようにしましょう。今日の給食もおいしく食べて、夏バテを防ぎましょう。BGMは、スコットランド民謡「ローモンド湖のほとり」、ブラームス「眠りの精」 

0

今日の給食は (№202)

 ごはん、水餃子入りスープ、回鍋肉、とちおとめアイス、691キロカロリー
【給食一口メモ】 生活のリズムを整えよう
 今週から2学期が始まりました。長い夏休みの間に夜更かしや朝寝坊の生活リズムになってしまった人もいると思います。そのような人は、夏バテせずに元気に勉強や運動に取り組めるように学校のある生活リズムを早くとり戻していきましょう。生活リズム整えるためには、早寝、早起き、朝ごはんが大切です。10分早く起きて栄養満点の朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。BGMは、ベートーヴェン「ト調のメヌエット」、チャイコフスキー「アンダンテ・カンタービレ」

0