白沢保育所

白沢保育所の日々

笑う 小学生が遊びにきたよ!

糠沢小学校の二年生が「まち探検」で、保育所に探検にきました。

 

「保育所は何時までやっていますか?」

「子どもたちは、何人いますか?」

「先生たちは、何人いるんですか?」

それに、一つ一つ答えると、熱心にメモをとっていました。

 

園内を見てまわりました。

給食室の前では「いいにおい~」

 保育所の修了生は「懐かしい~」「ちいっちゃ~い」と思い出に浸っているようでした。

保育所の子どもたちとたくさん遊んでくれました。

 

「今日はありがとうございました」

としっかりお礼も言える小学二年生でした。

また、大きくなったら遊びにきてください。

 

0

お辞儀 きれいになったお外は、気持ちいいなあ~。

3日(日)は奉仕作業でした。園舎外の草刈りや、園庭の草むしり、築山の補修をやっていただきました。

こんなにきれいになった築山。

お父さんたちが、土を積んで踏み固めてくれました。

「トラックが砂運んできたよ。」

「砂のお山のてっぺんは気持ちがいいな。」

砂場で遊ぶさくら組(3歳児)

 

 

「先生!よ~い、どんしよ~。」

「よ~い、どん!!」

きれいになった園庭でかけっこをするたんぽぽ組(2歳児)

 

気持ちよくなった園庭で元気に遊んでいる子供たちです。

保護者の皆さま、本当にお世話になりました。

0

期待・ワクワク 5月生まれの誕生会をしました!

5月生まれの誕生会でした。

 

今月からたんぽぽ組さん(2歳児)も参加。”誕生会って、どんなこと、するんだろう?”と真剣なまなざしのたんぽぽ組さん。さくら組さん(3歳児)は、”友達の誕生日もうれしいな”と楽しんでいます。今月の誕生児は2人でした。先生から「何歳になりましたか?」「好きな色はなんですか?」の質問に答えていました。

 

最後に、先生からのプレゼント「おべんとうバス」のペープサートを楽しそうに見て、一緒に歌いました。

楽しいお誕生会でした。

 

0

ニヒヒ お外は気持ちいいね!

さわやかな風の中、全クラスが外に出てきました。

 

さくら組(3歳児)

友達とスコップを貸し借りしながら砂場で遊んでいます。

たんぽぽ組(2歳児)

順番を待ったり、自分の好きな遊具で楽しく遊んでいます。

すみれ1組(1歳児)

先生に手伝ってもらいながら、自分で靴を履いて出ていこうとしています。

すみれ2組(1歳児)

先生が花を上から落すと、不思議そうに見ている子どもたち。

ちゅうりっぷ組(0歳児)

乳母車のお散歩に気持ちよさそうです。

 

元気いっぱいの白沢保育所の子どもたちです。

0

わらべうた教室


   お母さんと一緒、楽しいね!

   20日、0歳児のちゅうりっぷ組さん親子が、わらべうたの講師である
  中村秀子先生から、わらべうたを教えていただきました。わらべうたの
  心地よい響きと親子の触れ合いで、楽しいひと時を過ごすことができました。


      
 「手のひら、くすぐったい。」 「でも、きもちいい~」

      

      
  お母さんの膝の上で「おふねはぎっちらこ~」

  
 2歳児のたんぽぽ組さんも、わらべうたを楽しみました。

      

   とても心地よい時間でした。
0

スマイルキッズパーク


  スマイルキッズパーク 楽しかったよ!!
 
    3歳児のさくら組さんと、2歳児のたんぽぽ組は2日間にわたって
   スマイルキッズパークに行き、思いっきり遊んで来ました!!
   保育所にはない遊具に大喜び。短時間でしたが、体を十分に動かし
   楽しい時間を過ごしました。

    ボールプール楽しいね!


    速い 速い! でも、うまく走れないよ。


    ドーナツの穴に落ちないようにね。

  わたし、すごいでしょ。飛行機みたいでしょ!


   スマイルキッズパーク中に、元気いっぱいの歓声が響きました。
  帰りのバスの中で「楽しかったね」「また、行きたいね」の声が聞かれました。
0

イクタンお話し会


   
お話し会、おもしろかったね!

   19日(金)イクタンお話し会を開きました。大型絵本や紙芝居、手遊び、
  エプロンシアターなど、イクタンGO号の方にたくさんのお話を聞かせていただ 
  きました。参加した3歳児のさくら組さん、2歳児のたんぽぽ組さん
  1歳児のすみれ組さん、そして、0歳児のちゅうりっぷ組も楽しいお話しに
  目を輝かせていました。


         

         
   大型絵本、おもしろいね!   「おもちさん」の手遊び一緒にやりました。

       いつもと違う紙芝居にみんな集中!

        
   「おおきなかぶ」のエプロンシアター、みんなで声をそろえて
   「うんとこしょ。どっこいしょ」
    おおきなかぶがぬけました。


    初めて参加したすみれ組さんとちゅうりっぷ組さんも、喜んで観ていました
0

だんごさし


 あけましておめでとうございます!!

  「小正月」である今日、保育所でも「だんごさし」を行いました。
  3歳児のさくら組さんと職員がが一緒に、ミズキの枝に飾りをつけ、だんごを
  さしました。飾りつけの後、2歳児のたんぽぽ組さん、1歳児のすみれ組さん
  0歳児のちゅうりっぷ組さんが、きれいに飾られた「だんごさし」を見たり、
  写真撮影をしたりして、伝統行事に触れました。


        
  さくら組さんが飾りつけ。「きれいに飾ろうね!だんご、手にねばっちゃう」


        
  飾りつけ、完成。  「きれいだね。」

  
    
  0歳児のちゅうりっぷ組さんも  「はい、チ~ズ」

   手作りのおだんごも、とってもおいしくいただきました。
 
0

和田幼稚園との交流


 
 幼稚園、楽しかったよ!!
 
 12日(火)和田幼稚園に行き、お兄さん・お姉さんと一緒に、劇団なるにあの「王子様の耳はロバの耳」を観劇しました。
 その後、4歳児のりす組さんのお部屋で、一緒に遊んで来ました。

     
  「王子様の耳はロバの耳」みんな集中して観ていました。

       


       

  お兄さん・お姉さんに遊び方を教えてもらいながら、一緒に遊びました。
 「ようちえん、楽しかったね。」
  帰りのバスの中で楽しそうな会話が聞かれました。


            
 
0

おたのしみ会


     おたのしみ会  楽しかったね!!
  8日(金)、白沢保育所のおたのしみ会でした。お父さん・お母さん・
  おじいちゃん・おばあちゃん、たくさんのお家の人が見に来てくれました。
  3歳児のさくら組さん、2歳児のたんぽぽ組さん、1歳児のすみれ組さん 
 そして、一番小さいちゅうりっぷ組さんも、みんな楽しく発表できました。

        
  さくら組さんの歌「赤鼻のトナカイ」  ちゅうりっぷ組さんの手遊びです。


        
 すみれ組さんの「アンパンマン体操」  たんぽぽ組さんの「ぐるぐるカレー」


        
  さくら組さんの遊戯 男の子「だんごむし・ロック」
  女の子「みんなのハッピーバースデー」

   みんな楽しく、そして、上手にできました。
   たくさんの拍手、ありがとうございました。

0