白沢保育所の日々
避難訓練を行いました
避難訓練を行いました。
4月の避難訓練では放送を聞いて、チャイムが鳴ったら先生の近くに集まることを約束しました。
5月は、さくら組さんが第1次避難場所まで避難しました。
ちゅうりっぷ組さん、すみれ組さん、たんぽぽ組さんは、避難するところをテラスから見学しました。
先生の話をよく聞いて、しっかりと避難することができ、
避難後、所長先生から「お・か・し・も・ち」の話を聞きました。
「お・か・し・も・ち」の話とは
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない
ち・・・ちかよらない
ということです。
たんぽぽ組さんは、テラスで避難する様子を見学した後、
クラスで防災頭巾をみんなで被ってみました。
すみれ組さん、ちゅうりっぷ組さんは避難車やおんぶで見学しました。
少し長い時間でしたが、最後まで参加することができ、
所長先生にたくさん褒めていただきました。
毎月、火災・地震・不審者など、様々な状況に応じた避難訓練を行います。
子ども達が安全に避難できるよう、訓練を重ねていきたいと思います。
こどもの日の集いを行いました。
天気に恵まれた快晴の5月2日に、こどもの日の集いを行いました。
【3歳児 さくら組さん】
さくら組さんは、自分で作ったこいのぼりを持って元気いっぱい走りました!
「みてみて!つくったんだよ!」
「いっしょにはしろう!」
保育者や小さいクラスのお友達にこいのぼりを見せてくれたり、
お友達と一緒に走ることを十分に楽しんだりすることができました。
【2歳児 たんぽぽ組さん】
玄関に飾ってある兜飾りの前で写真を撮りました。
自分で作ったこいのぼりをパタパタと振る姿は可愛らしかったです。
【1歳児 すみれ組さん】
すみれ組さんも兜の前ではい、チーズ!
キラキラ光る兜に興味津々です。
【0歳児 ちゅうりっぷ組さん】
お外をお散歩しながら、さくら組さんのこいのぼりを見て大喜び!
指をさしながら声を上げていました。
5月5日はこどもの日でもありましたが、端午の節句の日でもありました。
伝統的な年中行事も大切にしていきながら、子ども達の健やかな成長を見守っていきたいと思います。
令和5年度がスタートしました。
新入児23名を迎え、令和5年度がスタートしました。
4月当初は大好きなお家の方と離れる時に泣いてしまう姿も見られていましたが、
徐々に泣き声が少なくなり、笑顔が見られるようになってきています。
進級児のお友達も新しい先生や保育室にも慣れ、興味を持った玩具を手にしながら遊びを楽しんでいます。
【0歳児 ちゅうりっぷ組さん】
先生の抱っこやおんぶで笑顔になり、興味を持った玩具に手を伸ばすようになりました。
【1歳児 すみれ組さん】
少しずつ泣く時間が短くなり、ブロックや体操などを先生と一緒に楽しんでいます。
【2歳児 たんぽぽ組さん】
天気が良い日は元気に戸外遊びをしてます。
たんぽぽ組に進級し、使えるようになった滑り台に挑戦して大喜びです。
【3歳児 さくら組さん】
友達と一緒にかけっこしたり、虫探しをしたりしています。
「おーい!」「てんとうむし、いたよ!」と元気な声が聞こえてきます。
今年度も安心・安全に過ごせる保育所となりますよう職員一同、力を合わせていきたいと思います。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
令和4年度 修了式
3月27日、18名の明るく元気な子どもたちが白沢保育所を修了しました。
修了式前に体調を崩してお休みするお友達が多くおり、全員そろわない日が続いていましたが、今日は18名全員で式に参加することができました。
☆修了生入場☆
☆修了証書授与☆
☆記念写真☆
修了式当日もおうちの人と一緒ににこにこ笑顔で登所することができたさくらぐみさん。
保育所でお友達や先生と一緒に、うれしいこと、楽しいこと、たくさんの発見や初めての経験をたくさんしてきましたね!
悲しいこと、いやだったこと、頑張ったことも乗り越え、心も体も成長しました。保護者の方の温かな愛情と励ましのおかげです。これからも様々な経験をして育っていく子どもたちへ、たくさんの愛情を注いでいってほしいと思います。
私たち職員一同、子どもたちの成長を楽しみに、応援しています。
さくらぐみさん、修了おめでとう!
おわかれ会
3月17日、たんぽぽ組さん(2歳児)が修了するさくら組さん(3歳児)のために、おわかれ会を開いてくれました。
さくら組さんが入場するまで、たんぽぽ組さんもドキドキしながら待っています。
音楽に合わせて立派に入場できたさくら組さん。
お名前やどこの幼稚園に行くのか、幼稚園ではどんなことがしたいか、お弁当では何が食べたいかなど、インタビューを受けました。
4月から幼稚園や新しい保育所へ行くお兄さん、お姉さんへ、『ありがとう』と『がんばって!』の気持ちを込めて、ステージ発表をしました。
『へんしん にんじゃじゃん』たんぽぽ組
ステージ発表の後はたんぽぽ組さんからさくら組さんへ、ひも通しをしたネックレスをプレゼントしました。
さくら組さんからも、ペンダントのプレゼントをもらいました。
素敵なおわかれ会を開いてもらい、さくら組さんもとても喜んでいました。
さくらぐみさん、保育所でいろいろなことを経験し、心も体も大きくたくましくなりましたね!
幼稚園や新しい保育所へいっても、元気いっぱいどんどん力を伸ばしていってください!!