白岩小ニュース

白岩小の日々

☆開花が近づいています

 3月26日(金)、校庭の桜の木を見ると、この数日でだいぶつぼみが膨らんできました。花びらのピンク色が見られるようになり、日を追うごとに開花が近づいているのが分かります。入学式の頃は、桜の花が新入生を迎えてくれるかもしれません。

0

☆卒業証書授与式

 3月23日(火)、白沢中学校体育館を会場としてお借りし、今年度の卒業証書授与式を行いました。母校の体育館が使えないことは残念なことでしたが、その分、たくさんの方の思いやりが詰まった式となりました。また、コロナ対策として、新たな式の在り方を工夫しました。卒業生の皆さんにとって、いろいろな意味を考えるよい機会となり、そして思い出に残る卒業式になったのではないでしょうか。

0

☆中学校で卒業式練習

 3月22日(月)午前、白沢中学校に協力していただき、体育館で卒業式の練習をしました。緊張した表情からは、明日の本番に向けた真剣さが伝わってきました。母校の体育館で式を行えないことは残念ですが、みんなで力を合わせ、よい思い出となるようにして参ります。

0

☆修了証書授与式

 3月22日(月)、明日の卒業証書授与式をひかえ、一日早く修了証書授与式を行いました。昨年は、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、臨時休業としたので行えませんでした。今年度は、リモートではありますが実施することができました。式では、各学年ごとに呼名した後、5年生の代表児童に修了証書を授与しました。私からは、「新たな目標を見つけ、来年の今頃は、今年度とは違う自分を見つけられるようにしよう」と話をしました。きっと、それぞれの児童が目標達成のために頑張り、素敵な一年にすることでしょう。

0

☆桜膨らむ

 3月22日(月)、校庭に桜を見ると、先週に比べつぼみが膨らんでいました。例年よりも開花が早いと予想されています。白岩小学校の桜の開花も早まるようです。
 春を迎える喜びはありますが、別れの季節でもあります。今日は一日早く修了証書授与式を行いました。そして明日は、卒業証書授与式です。

0