白岩小ニュース

白岩小の日々

☆タブレットの使い方練習

 1年生でもタブレットにふれる活動に取り組み始めました。今日は、ICT支援員の指導を受けながら、基本的な操作方法や片付け方などを教わりました。これから、学習に活用できるようにしていきます。

0

☆ブックトーク

 6月10日(木)、しらさわ夢図書館の司書に来ていただき、1年生、2年生の各教室でブックトークを行いました。
 1年生は初めてのブックトークだったので、今日のテーマは、「ほんとともだち」でした。分かりやすく、見たり読んだりできる本をたくさん紹介していただきました。子どもたちは、時折笑ったり、拍手をしたりしながら、本の楽しさにふれていました。
2年生のテーマは、「いきものの本」でした。虫の顔を取り上げた本、顔に見える木の枝を集めた本、動物の足跡を取り上げた本などを紹介していただきました。普段自分たちが見ている生き物の見方ではないので、驚きの声がたくさん出ていました。

0

☆愛校活動

 本宮市や法務局からいただいた花の苗を、子どもたちが植えました。苗植えに取り組むために、用務員が黒いビニールを張り、雑草から守る工夫をしてくれていました。美しい環境で生活できることをうれしく思います。

0

☆体育館補修工事

 ゆがんではみ出していた窓枠が取り除かれました。今は、雨風を防ぐための板材を打ち付けるため、木枠をはめ込んでいるところです。第一段階の工事の終盤を迎えつつあるようです。

0

☆体力テスト実施中

 例年6月のこの時期に、全校生が体力テストに取り組んでいます。この結果を、今後の体力向上のための教育計画に生かしていきます。写真は、6年生がボール投げをしている様子です。

0