日誌

R6和田小2024 夢をもち、自他の幸せを考えながら、             未来を拓く子ども

6年外国語「食物連鎖について発表しよう」(№340)

 フード‐チェーン(food chain)というのは、食物連鎖のことです。それを6年生が知っている動物を使って発表します。黒板には自分が説明する動物の複数形の単語が並んでいて、言い方を覚えます。6年理科の内容を英語で発表できるんだと思うと「すごいなあ」と思いました。

0

今日の給食は (№337)

 ごはん、油揚げのみそ汁、さんまの蒲焼き、おひたし、牛乳 680kcal
【一口メモ】 勤労感謝の日
 明日、11月23日は「勤労感謝の日」です。給食を例にすると、毎日の給食を提供するためには、普段私たちの目には見えないところで働いている方々の、様々な努力や苦労があることを忘れないでほしいと思います。感謝の気持ちを表すには、心を込めてあいさつをすること、よく味わって食べること、食器を丁寧にあつかうことなどがあります。自分にできる形で感謝の気持ちを伝えてください。

0